タンポポの花とよもぎの天ぷら

聖玲の台所
聖玲の台所 @cook_40076577

天ぷらはよく作りますが、今は春、黄色のタンポポや新芽のよもぎ、ノビルやつくし、カラスノエンドウなど新芽は美味しい!
このレシピの生い立ち
山菜の本を見て食べられそうな物を試してきた。よもぎやタンポポ(花や葉もいい)カラスノエンドウ(抗酸化作用がおおいらしい)桑の葉、柿の新葉、ノビル、アザミ(葉のちくちくが天ぷらするとなくなる)などなどごちそうになる。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. タンポポの花 1個
  2. よもぎの新芽 5、6葉付いてるもの1本
  3. タケノコ 輪切り1切れ
  4. ウドの新芽 1本
  5. 人参 斜め薄切り1枚
  6. ナス 1切れ
  7. からっとあがる天ぷら粉 カップ1
  8. カップ1
  9. 一振り
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    畑の畦などからタンポポの花やよもぎ、ノビルなどを採取。軽く洗って水気をとっておく。

  2. 2

    各材料を同量の水で溶いた天ぷら粉で揚げる。はしで挟んで固くなったら揚げ頃。

  3. 3

    油を切ったら塩を高い位置から一振り。熱々をいただこう。

コツ・ポイント

1分以上揚げよう。恥ではさんでしっかりしてきたら揚げる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

聖玲の台所
聖玲の台所 @cook_40076577
に公開
陶芸教室をやりながらランチを作っています。おいしい料理のために囲炉裏やピザ窯や畑まで作りました。取り立ての野菜を使っていろいろ工夫しています。
もっと読む

似たレシピ