タンポポの花とよもぎの天ぷら

聖玲の台所 @cook_40076577
天ぷらはよく作りますが、今は春、黄色のタンポポや新芽のよもぎ、ノビルやつくし、カラスノエンドウなど新芽は美味しい!
このレシピの生い立ち
山菜の本を見て食べられそうな物を試してきた。よもぎやタンポポ(花や葉もいい)カラスノエンドウ(抗酸化作用がおおいらしい)桑の葉、柿の新葉、ノビル、アザミ(葉のちくちくが天ぷらするとなくなる)などなどごちそうになる。
作り方
- 1
畑の畦などからタンポポの花やよもぎ、ノビルなどを採取。軽く洗って水気をとっておく。
- 2
各材料を同量の水で溶いた天ぷら粉で揚げる。はしで挟んで固くなったら揚げ頃。
- 3
油を切ったら塩を高い位置から一振り。熱々をいただこう。
コツ・ポイント
1分以上揚げよう。恥ではさんでしっかりしてきたら揚げる。
似たレシピ
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆よもぎ天麩羅☆ お年寄り絶賛シリーズ☆よもぎ天麩羅☆
よもぎを摘んで来ました。天麩羅が美味しい!と聞いたので早速、天麩羅粉を着け揚げました☆初めて食べる、よもぎ天麩羅です☆ おみつこさん -
-
-
-
ウドとヨモギの天ぷら ウドとヨモギの天ぷら
昼食にウドの葉先とヨモギを天ぷらにしエリンギを素揚げにしました。ヨモギがパリパリと良い食感でした。これだけだと物足りない気がして、粗挽きウインナーを天ぷらに(*^_^*)! tobimama -
菊芋、イタドリ、ヨモギ・春の山菜天ぷら 菊芋、イタドリ、ヨモギ・春の山菜天ぷら
カラダに良い菊芋と簡単に採集できるヨモギとイタドリの芽を天ぷらにしました。この取り合わせは今だけできる山菜天ぷらで旨い! 福井のおじじ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17990591