しっと~りプチショコラケーキ

achiacchi
achiacchi @cook_40060508

しっとりチョコ感たっぷりなプチケーキ!材量の計量と焼き加減さえ注意すれば、簡単に作れちゃいますよ~
このレシピの生い立ち
お教室用に、材量さえ守れば誰にでも作れる、作り方の簡単でかつ簡単に思えない美味しいチョコケーキを提案したくて生まれたレシピです。小さなカップ向きなレシピになっています。

しっと~りプチショコラケーキ

しっとりチョコ感たっぷりなプチケーキ!材量の計量と焼き加減さえ注意すれば、簡単に作れちゃいますよ~
このレシピの生い立ち
お教室用に、材量さえ守れば誰にでも作れる、作り方の簡単でかつ簡単に思えない美味しいチョコケーキを提案したくて生まれたレシピです。小さなカップ向きなレシピになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4.5高さ4.5のカップ9個分
  1. 薄力粉(できればバイオレット) 20グラム
  2. アーモンドプードル 17グラム
  3. 純ココア 18グラム
  4. ベーキングパウダー 2グラム
  5. (L) 1個
  6. 砂糖 45グラム
  7. チョコレート 30グラム
  8. バター 60グラム
  9. 生クリーム 10cc
  10. オレンジピール 25グラム
  11. クルミ 10グラム
  12. コアントロー 15cc

作り方

  1. 1

    粉類を合わせてふるっておく。

  2. 2

    オレンジピールを細かく刻み、コアントロー(無ければお好みの洋酒)に漬けこんでおく。クルミも細かく刻む。

  3. 3

    チョコとバターをボールに入れ、湯せんにかけて、溶かす。

  4. 4

    卵と砂糖をボールに入れ、ホイッパーでぐるぐると混ぜ合わせる。

  5. 5

    そこに、一緒に溶かしておいたバターとチョコをホイッパーでしっかり混ぜ合わせ、とろんとした状態にする。(乳化した状態)

  6. 6

    次に生クリームを加え、次にふるっておいた粉類を加えてホイッパーで練らないようにさっくり混ぜ合わせる。

  7. 7

    刻んでコアントローに漬けこんでいた、オレンジピールと刻んだクルミを加え混ぜ合わせ、カップに入れる。

  8. 8

    170度で13分くらいで焼きあがる。
    とろっとした生地がなく、さわって弾力があれば焼きあがりの合図。

コツ・ポイント

細々した材料と、配合で面倒かも知れませんが、計量は頑張ってしてください。焼き過ぎは生地が固くなってしまうので注意してください。アレンジはナッツ類が多いとパサついた生地になりがちなので、分量に気お付けてアレンジ楽しんでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
achiacchi
achiacchi @cook_40060508
に公開
食べて美味しく!作って楽しく!心も体も元気に幸せになれるようなお料理やお菓子作りをもっとうにしています!こんな風にしたら、素敵かな~美味しいな~って考えてると、とってもワクワクしてきます。皆さんにもこのワクワクを一緒に味わっていただけると嬉しいな~COOKPADブログ、インスタachiacchi始めました~❗よろしければちょっと覗いてみてください(*^O^*)
もっと読む

似たレシピ