お弁当に♡コンビーフのピカタ

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

あと一品って時にストックの缶詰でパパッと作れます♫調味料もいらな~い☆冷めても美味しいからお弁当に最適♡
このレシピの生い立ち
母がよくお弁当に入れてくれた、のすたるじ~な味でっす。
私は4回とは言わず、卵液が無くなるまで、どんどん分厚くするのが好き♡
(いっそ、卵焼きにしろって?)

お弁当に♡コンビーフのピカタ

あと一品って時にストックの缶詰でパパッと作れます♫調味料もいらな~い☆冷めても美味しいからお弁当に最適♡
このレシピの生い立ち
母がよくお弁当に入れてくれた、のすたるじ~な味でっす。
私は4回とは言わず、卵液が無くなるまで、どんどん分厚くするのが好き♡
(いっそ、卵焼きにしろって?)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コンビーフ お好きなだけ
  2. とき卵 適量
  3. 薄力粉 適量
  4. サラダオイル 少々

作り方

  1. 1

    コンビーフは7~10mm厚にスライスして、薄力粉をまぶしつける。

  2. 2

    薄力粉をまぶしたコンビーフを、溶き卵にくぐらせて、オイルを熱したフライパンで焼く。

  3. 3

    焼けたら再度卵をくぐらせて焼く…を4回程度繰り返す。コンビーフが柔らかくなるのでフォークを使うとやりやすいです。

  4. 4

    刻みパセリを散らすと彩りよく、味のアクセントに♫

コツ・ポイント

・焼いているうちにコンビーフがヤワヤワになって、箸では掴み辛いので、フォークを使ってやると、やりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ