台湾料理★豆腐の甘酢照り焼き★紅燒豆腐

みぞれっちファン
みぞれっちファン @cook_40043926

豆腐の周りパリッとした食感に甘酢っぱいタレが絡んだ台湾のケチャップ甘酢料理!豆腐だけなのに満足感が抜群ですよ〜^-^
このレシピの生い立ち
実家のベジタリアンの母に教えてもらったうちの定番メニューです(*^^*)

台湾料理★豆腐の甘酢照り焼き★紅燒豆腐

豆腐の周りパリッとした食感に甘酢っぱいタレが絡んだ台湾のケチャップ甘酢料理!豆腐だけなのに満足感が抜群ですよ〜^-^
このレシピの生い立ち
実家のベジタリアンの母に教えてもらったうちの定番メニューです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. にんにく 1かけ
  3. 生姜 2〜3枚
  4. 青ねぎ 1本
  5. 片栗粉 大さじ3
  6. 合わせ調味料
  7. 醤油 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐をザルに取り出し、キッチンペーパーをかぶせ、1晩水切りをします。

  2. 2

    しっかり水切りをすると、だいたいこれぐらいの厚みになります。

  3. 3

    豆腐を16等分に切り、ビニール袋に入れ、片栗粉を入れてまぶす。

  4. 4

    豆腐を潰さないように丁寧にね♪

  5. 5

    青ネギを3センチの長さに切り、生姜をスライス、にんにくを潰しておく。

  6. 6

    調味料を合わせておく。

  7. 7

    フライパンにサラダ油大さじ5入れ熱し、手順4の豆腐を入れ、強火で揚げ焼きする。

  8. 8

    全面に焼き色がつくように焼きます。豆腐がくっつけたりするので、隙間を空けて焼くといいですよ!

  9. 9

    表面がカリッとなって、焼き色がついたらざるにあげておく。

  10. 10

    フライパンに残った油で青ネギ、生姜、にんにくを入れて炒める。

  11. 11

    香ばしくなったら、豆腐を再び投入。さっと強火でしゃもじや菜箸などでいらわないで、フライパン返しで転がせる。

  12. 12

    合わせ調味料を投入。強火で水分を飛ばし、満遍なくタレが絡むようにフライパン返しを繰り返す。

  13. 13

    こんな感じになったら出来上がり(^-^)/ニンニクと生姜を取り除き、熱々のうちに召し上がれ〜♪

  14. 14

    2018/1/31
    「台湾料理」の人気検索で1位になりました。
    ありがとうございました♡

コツ・ポイント

★豆腐の水切りは少なくとも2時間以上前から行ってください。前日夜からオススメです(*^^*)
★作りたての豆腐の周りがカリカリですが、時間がおくと、それか作り置きにすると周りがベタっとなるので、その場で食べ切るのがオススメです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぞれっちファン
に公開
台湾からお嫁に来た台湾人です!(^-^)/料理が大好きなので、これから色んな自分のアィデア料理をここでみんなと交流したいと思いま~す!ヾ(@^▽^@)ノ
もっと読む

似たレシピ