ホームベーカリーでコネコネ♪蒸し花巻っ

1次発酵までHBにお任せ♪
おかずのソースに絡めて、練乳をつけておやつにもヽ(・∀・ヽ)
材料一部変更しました。
このレシピの生い立ち
1次発酵まで面倒なので、HBにお願いっ!
成形→2次発酵→蒸すはがんばりました。。。
ホームベーカリーでコネコネ♪蒸し花巻っ
1次発酵までHBにお任せ♪
おかずのソースに絡めて、練乳をつけておやつにもヽ(・∀・ヽ)
材料一部変更しました。
このレシピの生い立ち
1次発酵まで面倒なので、HBにお願いっ!
成形→2次発酵→蒸すはがんばりました。。。
作り方
- 1
ドライイースト・お湯・砂糖を混ぜ、イースト液を作ります。
粉類はふるいにかけておきましょう。
- 2
★を全部HBにセットし、1次発酵までやってもらう。
使い方は、機種によって異なるので取説を見てください。
- 3
1次発酵まで終わったら、打ち粉をした台の上で薄くのばす。
- 4
伸ばした生地の表面にごま油を塗る。
- 5
ごま油を塗った面が内側にくるように、クルクルっと巻く。
- 6
5を10~12等分に切り、真ん中を菜ばし等で潰し、クルクルの面を少し上へ向ける。
- 7
クッキングシートの上に並べ、固く絞った布巾をかけ20分程そのまま置き2次発酵させる。
その間に蒸し器の準備。 - 8
蒸し器から蒸気がモクモク上がっている状態で、6のシートごと蒸し器に移す。
くっつかないように隙間をあけて並べかえて。 - 9
15分ほど蒸すとこんな感じに膨らみます。
- 10
お皿に盛って出来上がり。
多いときはラップにくるんで冷凍保存。
レンジで1個40秒程チン♪してください。 - 11
このままでも、おかずのソースをつけてもおいしいよ。
お子様には練乳をつけて食べるのをオススメします♪
コツ・ポイント
ホームベーカリーが難しいことを全部引き受けてくれているので、特にコツはいりません。
蒸し器に入れるタイミングは、蒸気が上がってきたらではなく、蒸気がモクモクいっぱい出るようになったらデス。
似たレシピ
-
フードプロセッサーでコネコネ♪蒸し花巻っ フードプロセッサーでコネコネ♪蒸し花巻っ
難しいコネはフードプロセッサーにやってもらいましょう。1次発酵まで入れっぱなしで楽チンです♪ 少し甘めにしてみました。 といぼう -
-
-
-
-
-
-
HBで簡単に☆全粒粉のミルキー丸パン HBで簡単に☆全粒粉のミルキー丸パン
練乳入りできめ細かな甘めのふわっふわのパンに仕上がりました(*^▽^*)HBで1次発酵までするので簡単に出来ちゃいます ★こもも -
-
-
くるくるカスタードパン…HB利用で♪ くるくるカスタードパン…HB利用で♪
シュークリームなどで余ったカスタードクリームを使ったパンです。1次発酵まではHBにお任せなので簡単です。 chapkanon
その他のレシピ