作り方
- 1
穴子の皮目のヌメリを包丁でよくこそげとって
- 2
塩で揉み洗いし
- 3
端っこについているエラとシッポの先っぽを切おとす。
- 4
串を刺して
- 5
両面に熱湯をかけて湯引きし
- 6
蒸籠で10分程度蒸す
- 7
両面バーナーで炙って、千切りきゅうりとわさびを添えて完成
- 8
コツ・ポイント
穴子の皮目には、とってもヌメリがついてる。。。。
キレイのこそぐこと
炙ると、香りがいい
似たレシピ
-
-
-
-
ふっくらカリカリ!絶品簡単☆穴子の白焼き ふっくらカリカリ!絶品簡単☆穴子の白焼き
お家で食べれるなんて感動!スーパーに売っていた穴子の開きを焼いただけ!ぬめりをしっかり取れば、臭みなし☆ふわふわ白焼き モモとミルキィ☆ -
-
-
-
漁獲量トップの醍醐味アナゴの白焼き 漁獲量トップの醍醐味アナゴの白焼き
ご存知でしたか?私は、知りませんでした。アナゴの漁獲量トップは、なんと島根県なんですね。ここは本場ならではの白焼きで。 店長マリオ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994892