チョコチャンクマフィン。バレンタインにも

nonsense♪
nonsense♪ @cook_40073219

ゴツゴツとしたチョコの塊(チャンク)を楽しむ!バレンタイン当日でも間に合う!あっと言う間に出来ちゃう簡単マフィンです☆
このレシピの生い立ち
バレンタインに毎年ガトーショコラを作ってましたが、主人の実家用に今年はバリエーションを変えようと思い立って考えました!

チョコチャンクマフィン。バレンタインにも

ゴツゴツとしたチョコの塊(チャンク)を楽しむ!バレンタイン当日でも間に合う!あっと言う間に出来ちゃう簡単マフィンです☆
このレシピの生い立ち
バレンタインに毎年ガトーショコラを作ってましたが、主人の実家用に今年はバリエーションを変えようと思い立って考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高さのあるマフィンカップ4個分。普通のマフィンカップ6個分。
  1. 薄力粉 100g
  2. ココアパウダー 15g(大さじ1)
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 無塩バター 55g
  5. グラニュー糖 50g~60g
  6. 1個
  7. 生クリーム(牛乳) 70cc
  8. 粗めに砕いた製菓用の(又は厚みのある)チョコ 45g~好きなだけ。(トッピング用も含む)
  9. ※↑ビターチョコがオススメ!

作り方

  1. 1

    バター、生クリーム(牛乳)、卵は常温に戻しておく。★の粉類は一緒に振るっておく。
    オーブンは170度に予熱しておく。

  2. 2

    バターをクリーム状になるまで練り混ぜる。
    そこにグラニュー糖を2~3回に分けて入れ、白くもったりするまで混ぜる。

  3. 3

    よく溶きほぐした卵を3回くらいに分けて2に入れ、その都度よく混ぜる。
    ※分離しないためのポイントです!

  4. 4

    3に、★の粉類と生クリーム(牛乳)を3分の1くらいずつ交互に入れ、その都度軽く混ぜる。

  5. 5

    4に粗めに切ったチョコを入れ、軽く混ぜ、マフィンカップの6~7分目まで生地を入れる。

  6. 6

    トッピング用のチョコを上に数個乗せ、170度のオーブンで25分~30分焼く。
    ※竹串を刺して焼き上がりを確認して下さい。

  7. 7

    ※グラニュー糖の量は、入れるチョコによって調整して下さい。個人的には、ビターチョコ45g、グラニュー糖50gがツボです。

  8. 8

    ※チョコをホワイトチョコにしたり、イチゴなどのジャムを大さじ1加えたり、アレンジもオススメ!

  9. 9

    製菓用のチョコが無い場合、森永ダースがオススメ。

  10. 10

    ダースの場合→中に入れるのは縦半分にして横に4等分トッピング用は縦半分にし横半分(要は4等分)にする。

  11. 11

    2015/02/14、工程の9・10、生クリームの分量変更を追加しました。

コツ・ポイント

砕いたチョコは、生地に混ぜる時に全部入れず、6のトッピング用に残しておいて下さい。
※目安としては、マフィンカップ1個に対してトッピング用チョコは、3つくらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nonsense♪
nonsense♪ @cook_40073219
に公開
初めましてnonsense♪(旧 nina♪)と申します☆食べるのも作るのも大好きです♡レシピは基本頭で考えて完成させそれを試しに作って修正する流れで作っています。恥ずかしながら、レシピという程のモノではナイのですが、私も載せてみようと思います♪大豆を摂取するように心がけているので、基本的に豆腐やおからを取り入れたレシピを多く載せてます。
もっと読む

似たレシピ