チョコチャンクマフィン。バレンタインにも

ゴツゴツとしたチョコの塊(チャンク)を楽しむ!バレンタイン当日でも間に合う!あっと言う間に出来ちゃう簡単マフィンです☆
このレシピの生い立ち
バレンタインに毎年ガトーショコラを作ってましたが、主人の実家用に今年はバリエーションを変えようと思い立って考えました!
チョコチャンクマフィン。バレンタインにも
ゴツゴツとしたチョコの塊(チャンク)を楽しむ!バレンタイン当日でも間に合う!あっと言う間に出来ちゃう簡単マフィンです☆
このレシピの生い立ち
バレンタインに毎年ガトーショコラを作ってましたが、主人の実家用に今年はバリエーションを変えようと思い立って考えました!
作り方
- 1
バター、生クリーム(牛乳)、卵は常温に戻しておく。★の粉類は一緒に振るっておく。
オーブンは170度に予熱しておく。 - 2
バターをクリーム状になるまで練り混ぜる。
そこにグラニュー糖を2~3回に分けて入れ、白くもったりするまで混ぜる。 - 3
よく溶きほぐした卵を3回くらいに分けて2に入れ、その都度よく混ぜる。
※分離しないためのポイントです! - 4
3に、★の粉類と生クリーム(牛乳)を3分の1くらいずつ交互に入れ、その都度軽く混ぜる。
- 5
4に粗めに切ったチョコを入れ、軽く混ぜ、マフィンカップの6~7分目まで生地を入れる。
- 6
トッピング用のチョコを上に数個乗せ、170度のオーブンで25分~30分焼く。
※竹串を刺して焼き上がりを確認して下さい。 - 7
※グラニュー糖の量は、入れるチョコによって調整して下さい。個人的には、ビターチョコ45g、グラニュー糖50gがツボです。
- 8
※チョコをホワイトチョコにしたり、イチゴなどのジャムを大さじ1加えたり、アレンジもオススメ!
- 9
製菓用のチョコが無い場合、森永ダースがオススメ。
- 10
ダースの場合→中に入れるのは縦半分にして横に4等分トッピング用は縦半分にし横半分(要は4等分)にする。
- 11
2015/02/14、工程の9・10、生クリームの分量変更を追加しました。
コツ・ポイント
砕いたチョコは、生地に混ぜる時に全部入れず、6のトッピング用に残しておいて下さい。
※目安としては、マフィンカップ1個に対してトッピング用チョコは、3つくらい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
バレンタインに!ビターチョコマフィン♪ バレンタインに!ビターチョコマフィン♪
チョコ味しっかりの大人マフィン♪クルミの代わりにトリュフチョコをしのばせても♡チョコ味しっかり、仕上がりは柔らかめ Baby Ring -
バレンタインに…チョコマフィン☆ バレンタインに…チョコマフィン☆
簡単に作れるコーティングチョコで飾った、ココアマフィン~トッピングを色々のせて、バレンタインの贈り物にも…(^^) tamanoriko -
その他のレシピ