作り方
- 1
卵は薄焼き
キュウリは薄くスライス
ツナはマヨネーズであえる - 2
酢飯を用意し
型に酢飯、玉子、ツナ
キュウリ かにかまの順で重ねる。 - 3
かにかまを並べる前に一度おさえ かにかまを並べてからは少しやんわりとおさえます。そうすると蟹の身の形が残り美味しそう
- 4
食べやすい、大きさに切り出来上がり。
コツ・ポイント
わさび醤油でいただくととても美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
特別な日に可愛く、簡単にケーキ押し寿司! 特別な日に可愛く、簡単にケーキ押し寿司!
お誕生日や特別な日にケーキの型で簡単にできる押し寿司をつくりました。押した寿司に型抜きの野菜や卵で可愛くアレンジして! カッチャンまま -
-
-
カニと錦糸卵と椎茸と焼き海苔の押し寿司 カニと錦糸卵と椎茸と焼き海苔の押し寿司
ベニズワイガニの缶詰のほぐし身と錦糸卵、甘辛く煮た干し椎茸、焼き海苔を押し寿司にしました。カニの旨みが存分に味わえます♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17997057