バレンタイン☆手軽にチョコスコーン

子供も大好き☆チョコとくるみ入りのスコーンです。くるみとチョコを省けばプレーンに☆
甘さを控えめ、ダイエット中でも☆
このレシピの生い立ち
某店でみたスコーンが忘れられず、家に帰って手作りしました。
バレンタイン☆手軽にチョコスコーン
子供も大好き☆チョコとくるみ入りのスコーンです。くるみとチョコを省けばプレーンに☆
甘さを控えめ、ダイエット中でも☆
このレシピの生い立ち
某店でみたスコーンが忘れられず、家に帰って手作りしました。
作り方
- 1
下準備
くるみは、150度のオーブンで約8分時々混ぜて焼き、ざっくり刻む。フライパンで炒ってもOK。完全にさましておく。 - 2
下準備
バターを1cm角に刻み、使うまで冷蔵庫で冷やしておく
オーブン用天板にオーブン用シートをしいておく - 3
下準備
スイートチョコをざっくり刻む。チョコチップならそのままでOK - 4
下準備
薄力粉と全粒粉、ベーキングパウダーは、あわせてふるっておく
オーブンを200度に余熱する - 5
計量カップ等に卵、牛乳を入れ、なじむまで混ぜあわせたら、ラップをかけて使うまで冷蔵庫で冷やしておく
- 6
ボールに薄力粉類、塩、砂糖を入れ、手で混ぜあわる
- 7
バターを加え、粉の中で指でバターをつぶしながら、その後両手をこするようにして粉とバターをよくすり混ぜる
- 8
☆ポイント
全体が粉チーズ状になるまで手早く混ぜ合わせる - 9
中央付近の粉を側面によけたら、5を流し入れ、粉をかけながら、カードで切るようにざっくり粉っぽさが残る状態まで混ぜる
- 10
一面にくるみとチョコを加え、カードで全体になじむまで切るように混ぜ合わせる
- 11
☆ポイント
均一に混ざったら混ぜる手は止め、混ぜすぎないようにする - 12
軽くまとめた生地を上下ラップではさんだら、軽くのばしては折るを2回程、その後長方形に伸ばして三つ折にする
- 13
ぴっちりラップをかけて冷蔵庫で30分休ませておく
- 14
強力粉(分量外)を軽くふった作業台の上に、ラップをはずした生地をのせ、麺棒で厚さ1.5~2cmにのばし、好みの型で抜く
- 15
包丁で適当にカットしてもいい。残り生地は、寄せ集めて(生地を練らないように)、包丁でカットし、天板に並べていく
- 16
200℃にあたためたオーブンで13~15分(サイズにより異なる)表面がきつね色になるまで焼いたら網の上にのせて出来上がり
- 17
☆注意
取り出す際はチョコに触らないようにし、火傷に注意。 - 18
クリスマスリースバージョン。
焼いた当日が一番美味しいどきです。 - 19
ラッピングなど
http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-766.html
コツ・ポイント
なるべくバターを溶かさないよう早めに作業し、生地は出来るだけ練らないようにする
似たレシピ
-
くるみたっぷり★チョコレートスコーン♪ くるみたっぷり★チョコレートスコーン♪
くるみとチョコレートたっぷりの簡単に作れるスコーンです。一口サイズのスコーンでバレンタインなどのプレゼントにもぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
☆チョコスコーン☆バレンタインにも♪ ☆チョコスコーン☆バレンタインにも♪
ココアが効いたビターなお味のスコーンです。チョコレートはお好みの物をお好きな形でお好きな量加えてね。サクサクホロホロです みっちゃんのぱん -
美味しかった!!チョコスコーン 美味しかった!!チョコスコーン
スタバのチョコチャンクスコーン大好き!で、なんとか近付けないものかと作ってみました。外はカリッ、中はふんわり。今回はチョコチャンクがなかったのでチョコチップです。 enocyann -
-
-
スコーン好きが贈る♡リッチチョコスコーン スコーン好きが贈る♡リッチチョコスコーン
甘〜いチョコが多いバレンタイン。甘さ控えめざっくりふんわり リッチな配合 チョコ&胡桃の愛されスコーン♡ nico☺︎365 -
-
ざくざく!プレーン&くるみチョコスコーン ざくざく!プレーン&くるみチョコスコーン
くるみとチョコの相性バツグンで、くるみが香ばしくて美味しいですっ!プレーンはジャムと生クリームと一緒にどうぞ♡ かよきちん -
-
-
サクサク美味しい♪カフェ風チョコスコーン サクサク美味しい♪カフェ風チョコスコーン
カフェ気分を味わえるチョコチップ入りスコーンです♪コーヒーや紅茶とともにゆっくりおうち時間をお楽しみください♡♡ まあ03
その他のレシピ