たっぷりあんの皿うどん

杏ころちゃん
杏ころちゃん @cook_40107388

安いお野菜で出来る美味しい節約皿うどん!
お野菜たっぷりのあんとパリパリ麺が絡んで、家族大満足な簡単レシピです!
このレシピの生い立ち
皿うどんが食べたくて、冷蔵庫にあった野菜を入れて作りました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. うどん麺[市販] 2人前
  2. 白菜 1/4
  3. もやし 1/2袋
  4. 人参 1/2本
  5. しめじ 1袋
  6. 豚肉 100g
  7. うずらの卵 10個[1パック]
  8. 300cc
  9. ◎酒 大さじ3
  10. ◎砂糖 大さじ1
  11. ◎しょうゆ 大さじ1
  12. ◎中華スープの素 大さじ1
  13. ◎オイスターソース 小さじ1
  14. だし醤油 1回し
  15. 塩こしょう 適量
  16. 水溶き片栗粉 水大さじ3+片栗粉大さじ2
  17. [仕上げ]
  18. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白菜と人参は短冊切り。
    豚肉は一口大。
    しめじは石づきを取ってほぐしておく。
    うずらの卵は、茹でておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱して、白菜の白い部分、人参、豚肉、しめじを炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら、残りの白菜の葉部分ともやしを加えて、塩こしょうをしっかりめにして炒め合わせる。

  4. 4

    ある程度炒まったら、水を加えてグツグツするまでしばらく煮る。

  5. 5

    グツグツしたら、うずらの卵と◎を全て加えて混ぜ合わせて、2~3分煮て、だし醤油を一回しする。

  6. 6

    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて、仕上げにごま油を回し入れて混ぜ合わせ、麺にたっぷりかけて完成!

コツ・ポイント

水溶き片栗粉でしっかりとろみをつけた方が、麺とよく絡んで美味しいです!
ちくわやかまぼこなどの練り物を加えると、風味も出て美味しいですよね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

杏ころちゃん
杏ころちゃん @cook_40107388
に公開
二児ママの兼業主婦です♪毎日、育児と仕事に追われながら簡単に出来るごはんを!子ども達と旦那さんに喜んでもらえるご飯作りを目指してます♪
もっと読む

似たレシピ