ハマチの竜田揚げ

masayukiz
masayukiz @cook_40039767

刺身用ハマチが余った時は、これですよ!
このレシピの生い立ち
余ったハマチ柵の活用法です。

ハマチの竜田揚げ

刺身用ハマチが余った時は、これですよ!
このレシピの生い立ち
余ったハマチ柵の活用法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ハマチ刺身 80g
  2. 片栗粉 大匙3
  3. 揚げ油 60cc程度
  4. 調味液
  5. 九州醤油 大匙2
  6. チューブ入り生姜 小匙1
  7. 九州醤油がない場合
  8. 濃口醤油 大匙1.5
  9. 砂糖 小匙1
  10. 味醂 小匙2
  11. チューブ入り生姜 小匙1

作り方

  1. 1

    刺身用のハマチです。刺身で食べきれない分を揚げてみましょう。

  2. 2

    調味液に5分ほど漬けます。そのあと、片栗粉をつけます。

  3. 3

    フライパンに油をいれて、ハマチをからっと揚げます。

  4. 4

    表面の油はペーパーに吸わせます。

  5. 5

    九州の甘い醤油を使うと砂糖や味醂を合わせる必要がないです。揚げ油は、サラダ油や綿実油がよいです。

  6. 6

    カツオ刺身、カツオタタキでも、作ることができます。

コツ・ポイント

九州の甘い醤油を使うと、ちょうどよい下味がつきます。今回使ったのは、フンドーキンのゴールデン紫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masayukiz
masayukiz @cook_40039767
に公開
はじめまして・・2007年6月にキッチン開設。第1回は大阪の大衆中華「天津飯」でした、以来、十数年、マイペースで続けております。マイレシピの構成では、麺類と酒のあてがすこし多めです。大阪の昭和の懐かしい味も再現してみました。
もっと読む

似たレシピ