わさびと塩でどうぞ!簡単♪鴨のロースト

おいしい鴨のローストを簡単に。鴨がテーブルにあると、一気に華やぎます。普段のワインにも、おもてなしのワインにも。
このレシピの生い立ち
鴨好きだから。
鴨のローストをお外で食べると、結構お高いので…。
シンプルにわさびと塩で食べるとおいしい!おすすめです。
わさびと塩でどうぞ!簡単♪鴨のロースト
おいしい鴨のローストを簡単に。鴨がテーブルにあると、一気に華やぎます。普段のワインにも、おもてなしのワインにも。
このレシピの生い立ち
鴨好きだから。
鴨のローストをお外で食べると、結構お高いので…。
シンプルにわさびと塩で食べるとおいしい!おすすめです。
作り方
- 1
鴨は、皮目に斜めに切れ目を入れ、塩を多目にふる。塩をふったら、軽く手のひらでたたく。
- 2
フライパンに、皮目を下にして入れ、火をつける。
- 3
中火で5分くらい、皮目がきれいなきつね色になるまで焼く。途中で脂が驚くほど出るので、ペーパータオルで拭き取る。
- 4
ひっくり返して、赤いところがなくなるように焼く。
- 5
アルミホイルで鴨を包み、胡椒をふる。オーブントースターの高温で、3~4分焼く。そのまま10分程度放置し、余熱で火を通す。
- 6
鴨をオーブントースターから取りだし、冷ます。
- 7
【ソースで食べるなら】
小鍋に、アルミホイルに溜まった鴨の焼き汁、ジャム、バルサミコ酢をいれ、弱火で沸騰させる。 - 8
少しとろみがついたら、塩を入れて味を整える。
- 9
鴨が冷めたら、好みの厚さに切り、器に盛り付ける。わさびまたはソースを添えて出来上がり!
- 10
2016年11月13日、鴨肉部門の検索数第一位をいただきました!ありがとうございます。うれしいですo(^o^)o
- 11
2018年1月10日、話題入りさせていただきました!ありがとうござます。ますます、精進します♪
コツ・ポイント
鴨は焼く30分くらい前に冷蔵庫から出しておいてください。皮目に切れ込みを入れる時は、気持ち浅めにすると失敗しません。
オーブントースターは予め温めておかなくてOKです。
ソースに使うジャムは、お好みでかまいません。いちごは今一つかな。
似たレシピ
その他のレシピ