うちの定番!こっそり豆腐入りハンバーグ

✳︎izumi✳︎
✳︎izumi✳︎ @cook_40093836

豆腐入りだけど気づきません!ふっくらさせるために入れてます^ - ^でもちょっとカサ増しできます♪
このレシピの生い立ち
豆腐を入れたつくねが美味しくて、ハンバーグにも入れてみたら、とっても美味しかったので。以来、ずっとハンバーグ=豆腐入りが定番です!

うちの定番!こっそり豆腐入りハンバーグ

豆腐入りだけど気づきません!ふっくらさせるために入れてます^ - ^でもちょっとカサ増しできます♪
このレシピの生い立ち
豆腐を入れたつくねが美味しくて、ハンバーグにも入れてみたら、とっても美味しかったので。以来、ずっとハンバーグ=豆腐入りが定番です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜9㎝の小判形6個分
  1. 牛豚合挽き肉 500g程
  2. 小さじ1/2
  3. 豆腐(絹使用、水切り不要) 150g程(1/2丁)
  4. パン粉 大さじ4
  5. ナツメ ひと振り(あれば)
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 胡椒 少々
  8. ソース(※注意!2人分です)
  9. ★醤油 大さじ1
  10. トマトケチャップ 大さじ2
  11. ★バター 10g

作り方

  1. 1

    パン粉と豆腐を混ぜ合わせ、パン粉を湿らせておく。玉ねぎはみじん切りにする。
    ひき肉に塩を入れ混合わせる。

  2. 2

    ※いちいち手を洗うのが面倒で、ヘラや箸で混ぜ合わせていますがお好みで!ヘラでも手でも違いが分かりませんでした^ ^

  3. 3

    ひき肉に1のパン粉と豆腐を混ぜ合わせる。ナツメグ、胡椒、玉ねぎも混ぜ合わせる(炒めた玉ねぎがお好きな方は炒めたやつで)。

  4. 4

    冷蔵庫に30分以上置いて馴染ませ、お好みの大きさにまとめる(写真は6等分)。火の通りが良くなるように、中央をくぼませる。

  5. 5

    油(分量外)をひいたフライパンを温め、中火でハンバーグを焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をし弱火にして7〜8分程焼く。

  6. 6

    ※だいたい焼けていると思いますが、大きいサイズを作られた方は、竹串を刺して、赤い肉汁が出てきたら蓋をしてもう少し焼く。

  7. 7

    ハンバーグを皿に取り出す。フライパンに★を入れ、肉汁と混ぜながら煮詰める。とろみがついたらハンバーグにかけて出来上がり!

コツ・ポイント

※ハンバーグを作るとき、ロコモコや煮込みハンバーグ、ハンバーガー用に多めに作って、焼いてから冷凍します。なのでタネたっぷりなのに、ソースは2人分を記載しています^ - ^
※7で肉の油が気になる方は、キッチンペーパーで少しだけ取っても○♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✳︎izumi✳︎
✳︎izumi✳︎ @cook_40093836
に公開
R3年9月1日、結婚9年目にして第一子誕生しました。元気な男の子です。なので、ただ今クックというか料理をサボり中。でも皆さまのつくれぽ楽しみに拝見しております!料理好きな主婦です。愛知県民。ヘルシーにしたいけど無理のない範囲でゆるいかんじ!マイペースに楽しんでいます。・好きなもの猫 コーヒー 音楽 読書(漫画も) 映画 服 アクセサリー作り ソーイング パン作り練習中
もっと読む

似たレシピ