うちの定番!こっそり豆腐入りハンバーグ

豆腐入りだけど気づきません!ふっくらさせるために入れてます^ - ^でもちょっとカサ増しできます♪
このレシピの生い立ち
豆腐を入れたつくねが美味しくて、ハンバーグにも入れてみたら、とっても美味しかったので。以来、ずっとハンバーグ=豆腐入りが定番です!
うちの定番!こっそり豆腐入りハンバーグ
豆腐入りだけど気づきません!ふっくらさせるために入れてます^ - ^でもちょっとカサ増しできます♪
このレシピの生い立ち
豆腐を入れたつくねが美味しくて、ハンバーグにも入れてみたら、とっても美味しかったので。以来、ずっとハンバーグ=豆腐入りが定番です!
作り方
- 1
パン粉と豆腐を混ぜ合わせ、パン粉を湿らせておく。玉ねぎはみじん切りにする。
ひき肉に塩を入れ混合わせる。 - 2
※いちいち手を洗うのが面倒で、ヘラや箸で混ぜ合わせていますがお好みで!ヘラでも手でも違いが分かりませんでした^ ^
- 3
ひき肉に1のパン粉と豆腐を混ぜ合わせる。ナツメグ、胡椒、玉ねぎも混ぜ合わせる(炒めた玉ねぎがお好きな方は炒めたやつで)。
- 4
冷蔵庫に30分以上置いて馴染ませ、お好みの大きさにまとめる(写真は6等分)。火の通りが良くなるように、中央をくぼませる。
- 5
油(分量外)をひいたフライパンを温め、中火でハンバーグを焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をし弱火にして7〜8分程焼く。
- 6
※だいたい焼けていると思いますが、大きいサイズを作られた方は、竹串を刺して、赤い肉汁が出てきたら蓋をしてもう少し焼く。
- 7
ハンバーグを皿に取り出す。フライパンに★を入れ、肉汁と混ぜながら煮詰める。とろみがついたらハンバーグにかけて出来上がり!
コツ・ポイント
※ハンバーグを作るとき、ロコモコや煮込みハンバーグ、ハンバーガー用に多めに作って、焼いてから冷凍します。なのでタネたっぷりなのに、ソースは2人分を記載しています^ - ^
※7で肉の油が気になる方は、キッチンペーパーで少しだけ取っても○♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
卵なしで♪豆腐入りヘルシーなハンバーグ 卵なしで♪豆腐入りヘルシーなハンバーグ
卵なしでも、美味しい✨ヘルシーな豆腐入りハンバーグを作りました。玉ねぎは炒めないので、直ぐにできちゃいます。 かっちゃん杉 -
-
ヘルシーおいしー☆簡単手間なしハンバーグ ヘルシーおいしー☆簡単手間なしハンバーグ
豆腐を入れてカサ増し&節約&ヘルシーなおろしハンバーグ!材料一気に入れて混ぜるだけ。ケチャップで肉の旨みアップ!まよびーむ
-
-
-
その他のレシピ