常備菜にも♪福島名物しそ巻味噌

福島県
福島県 @fukushima

少し甘めの味噌とピリリと辛さのパンチが効いた青トウガラシのハーモニーが食欲を掻き立てる!
このレシピの生い立ち
このレシピは「あぶくまの郷土料理 あぶロマレシピ集」に掲載されています。▶goo.gl/bc2Ukb

常備菜にも♪福島名物しそ巻味噌

少し甘めの味噌とピリリと辛さのパンチが効いた青トウガラシのハーモニーが食欲を掻き立てる!
このレシピの生い立ち
このレシピは「あぶくまの郷土料理 あぶロマレシピ集」に掲載されています。▶goo.gl/bc2Ukb

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. しその葉 10枚
  2. 青トウガラシ 2本
  3. 味噌 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    しその葉は洗ってキッチンペーパーなどで水気をきる

  2. 2

    青トウガラシは、種をとり2mmくらいの千切りにする

  3. 3

    フライパンにサラダ油と2を入れて、焦がさないようにいため、味噌と砂糖を加え煮詰めたら冷ます

  4. 4

    1に3をスプーン1杯くらいずつ巻いて、薄くサラダ油を塗ったフライパンで、しその葉がカリっとなるまで焼いたら完成

コツ・ポイント

からし味噌は砂糖が多いと出来上がりがトロトロになってしまうので注意。ゆるくなったら水溶き片栗粉や溶き卵を加えながら固さを調整しましょう。からし味噌には主に青トウガラシを使用します。青いうちに採った唐辛子はパンチが効いてより辛さが際立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ