ご飯のおともに☆青唐辛子味噌

すずきはなこ @cook_40037048
《レシピ投稿祭》青唐辛子のピリ辛と甘めの味噌がご飯にピッタリ。付け(漬け)たり焼いたり炒めたり…あると使える一品です。
このレシピの生い立ち
祖母から続く、夏定番の我が家の保存食です。
保存容器に入れ、冷蔵庫で半年以上保存可能。(1年過ぎたものも問題ないことを確認済みです)
ご飯のおともに☆青唐辛子味噌
《レシピ投稿祭》青唐辛子のピリ辛と甘めの味噌がご飯にピッタリ。付け(漬け)たり焼いたり炒めたり…あると使える一品です。
このレシピの生い立ち
祖母から続く、夏定番の我が家の保存食です。
保存容器に入れ、冷蔵庫で半年以上保存可能。(1年過ぎたものも問題ないことを確認済みです)
作り方
- 1
青唐辛子は茎を落とし、小口切り。
大葉は粗みじん切り。
※唐辛子を切った後はすぐに手を洗いましょう!目とか触っちゃダメ! - 2
小鍋にサラダ油を熱し、弱めの中火で青唐辛子と大葉を炒める。
※辛みが目や鼻、のどに刺激になるので注意! - 3
全体に油が回って唐辛子の色が鮮やかになったらいったん火を止める。
味噌と砂糖を加えてよく混ぜる。 - 4
再度弱めの中火にかける。
※焦げやすいので常に混ぜ続ける!
5分ほど混ぜ続けて味噌の色が濃くなりツヤが出てきたら完成。
コツ・ポイント
・唐辛子の種は取らずに入れてます。
・砂糖は味噌の塩分で加減してください。少し甘いかな?と感じるくらいがGood。
・大葉好きならもっと増やしてOK。
・大葉の香りを生かすためサラダ油にしてますがごま油でも美味。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
爽やかな辛さがクセになる☆青唐辛子味噌 爽やかな辛さがクセになる☆青唐辛子味噌
【人気検索トップ10入り】サーっと抜けるような爽やかな辛さの青唐辛子と、コクのある甘めの味噌がよく合います! 野菜ソムリエmiwa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19897815