簡単じゃがきのこグラタン

ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009

ホワイトソースは焼いた具材の中で作るので簡単。でもそれが具材とよく絡んでとろ~り美味しいんです(^^♪

このレシピの生い立ち
グラタンはかなりの頻度で作ります。
ややこしいのはホワイトソースで、よく電子レンジで作ったりしてますが、焼いた具のお鍋の中でそのままホワイトソースを作れるのは、やっぱり一石二鳥です。

簡単じゃがきのこグラタン

ホワイトソースは焼いた具材の中で作るので簡単。でもそれが具材とよく絡んでとろ~り美味しいんです(^^♪

このレシピの生い立ち
グラタンはかなりの頻度で作ります。
ややこしいのはホワイトソースで、よく電子レンジで作ったりしてますが、焼いた具のお鍋の中でそのままホワイトソースを作れるのは、やっぱり一石二鳥です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. しめじ 2パック
  3. 舞茸 1パック
  4. じゃがいも 3こ
  5. 玉ねぎ 1こ
  6. 小麦粉 大さじ6
  7. 牛乳 3カップ(600ml)
  8. バター 45g
  9. 適量(ひとつまみ程度)
  10. こしょう 適量(ひとつまみ程度)
  11. ナツメ 適量
  12. ピザ用チーズ 150g
  13. パプリカ(粉) 適量
  14. セリ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて、一口大に切り、ラップかフタをして500Wの電子レンジで7~8分かける。

  2. 2

    鶏は一口大、玉ねぎは薄切り、きのこは石突きを取り、食べやすい大きさに分け、サラダ油(大1)を入れたフライパンに入れます。

  3. 3

    【2】がよく炒まったら、バターを入れ、溶けて全体に行き渡ったら火を止めます。

  4. 4

    【3】に小麦粉を振り入れ、具材に馴染むように混ぜます。再び火(弱火)にかけ、よく馴染ませます。

  5. 5

    粉気がなくなった状態です。

  6. 6

    【5】に牛乳、塩こしょう、ナツメグで味を調え、よく混ぜます。

  7. 7

    とろみがつくまで弱火にかけながら混ぜます。

  8. 8

    とろみがついたら火を止めます。
    オーブンを220~230℃に温めておきます。

  9. 9

    器に取り分け、チーズを散らし、パプリカがあれば振り入れます。オーブンに入れて、7、8分焼き、パセリを散らせば出来上がり!

コツ・ポイント

パプリカの赤色がきれいで食欲をそそります。
具材は何でもいいですね。鶏の代わりに鮭や牡蠣、ウインナーなど。
ソースも具材も応用の効く一品ですね。
勿論オーブンの代わりに、トースターでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009
に公開
主婦歴23年で、クックパッドは随分前から利用して、毎日のように開いては楽しませてもらっていました。お料理は勿論、パンやケーキも作って楽しんでいます。ケーキは小さな資格を取り、パンは最近パン教室へ行ってますが、何よりクックパッドの幅の広いレシピを参考に、主婦特有のカンをいかして我流でアレンジしながら、家族の笑顔を目指してます♪
もっと読む

似たレシピ