牡蠣と和野菜の味噌焼きシチュー

ゆーたんたん
ゆーたんたん @cook_40033445

レンコンのお陰でとろ~り食感の焼きシチュー。
グラタン風の優しい味わい。
和野菜たっぷりの白味噌仕立てです。
このレシピの生い立ち
クックのモニター当選で頂いた『S&Bとろけるシチューハーフ』を使って
和風焼きシチューを作ってみました。グラタンよりカロリー控えめです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣(加熱用) 8個
  2. 長ねぎ 1/2本
  3. 大根 5cm
  4. 里芋 2個
  5. ブロッコリー 50g
  6. シイタケ 4枚
  7. レンコン(摩り下ろす) 50g
  8. S&Bとろけるクリームシチューハーフ 1袋
  9. 白ワイン 大さじ1~2
  10. 白味噌 大さじ1
  11. 半カップ
  12. 牛乳 1.5カップ
  13. オリーブオイル 適量
  14. パン粉 適量
  15. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    長ネギは斜め切り、大根は銀杏切り、シイタケは四等分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。

  2. 2

    里芋は皮を剥き一口大に切り、レンコンは皮を剥いて摩り下ろす。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを熱し、牡蠣を焼いて、薄く焼色が付いたら取り出しておく。

  4. 4

    ③の鍋にオリーブオイルを少し足して、*の材料を上から順に加え、塩コショウをして炒める。

  5. 5

    カキを戻し入れ、白ワインを加えて蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    水と摩り下ろしレンコンを入れて10分ほど煮る。
    火を止め、白味噌とルウを入れ、再び火をつけて牛乳を加え弱火で煮る。

  7. 7

    耐熱性の皿に入れ、パン粉を振る。
    オーブントースターで焼色が付くまで焼く。

  8. 8

    アツアツをどうぞ!

コツ・ポイント

隠し味の白味噌で味がピタリ!と決まります。
顆粒タイプのクリームシチュールゥを使って簡単にヘルシーで本格的な焼きシチューの出来あがり! ぷりぷり牡蠣とゴロゴロ和野菜に、とろ~りシチューが絡みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆーたんたん
ゆーたんたん @cook_40033445
に公開
◆野菜ソムリエ。 旬の野菜を使ったお料理とワインと焼酎が好きなOLです。       ◆お酒好きな食いしん坊4人家族♬       ◆趣味は旅行・カメラ・絵・陶芸・プラバンアクセサリー・ネイル・消しゴムはんこ…etc美味しいものと、美しいものを 日々追求☆    ◆no cookinng no life!
もっと読む

似たレシピ