びっくりみかん☆ ~不思議な皮の剥き方~

 もふもふ猫
 もふもふ猫 @cook_40111615

2015/1/15 つくれぽ、コメントなしで掲載させていただきました(>_<)たくさんのれぽ本当にありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
小さい時に父に教えてもらいました!以来、みかんを食べる時はこの剥き方なのですが、周りの人から予想外の反応があったので載せてみました。見た目も可愛いし、みんなで分け合って食べられます♪小さいお子さんにも喜ばれると思います^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. みかん 1個

作り方

  1. 1

    みかんを用意し、上下3分の1くらいの皮を写真のように上手にむきます

  2. 2

    爪で円状に跡をつけてから少しずつはがすようにするとやりやすいです。

  3. 3

    もしくは、へたの部分から野菜の皮むきの要領でぐるりとどうぞ。(むきすぎないように注意!)

  4. 4

    上下の皮をむくとこのような状態になります。

  5. 5

    みかんの房の節目にちょうど合わせて、皮に切れ目を入れます。

  6. 6

    皮からみかんがはがれないように注意しながら、くっついているみかんを分離させるような感じでそろそろと開いて行きます。

  7. 7

    完全に開ききったら、隣同士のみかんを1つ1つ離して、(皮からははがさないように)見た目をきれいにしましょう☆

  8. 8

    あとは食べるだけ。ついついみかんに手が伸びてしまうこの時期、どうせなら楽しいむき方でいかがですか(^^)??

  9. 9

    紅葉yさん、私のミスでそっけない掲載になってしまいました(><)れぽ本当にありがとうございます!

コツ・ポイント

若干すじが残りやすいので、嫌いな方は気をつけて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

 もふもふ猫
 もふもふ猫 @cook_40111615
に公開
神奈川県在住の大学生です。           いつも皆さんのレシピを参考にさせていただいております。私ももっと料理が得意になるよう、頑張ります(#^^#)     
もっと読む

似たレシピ