野菜タップリ♪合わせ調味料de中華丼〜!

トイロ*
トイロ* @toiro

お好きな野菜たっぷり、豚肉、魚介を用意したら合わせ調味料であっという間に中華丼が出来上がり!簡単で美味しい我が家の味♪
このレシピの生い立ち
中華丼が食べたい!でも中華って何となく難しいイメージが・・・。そこで合わせ調味料で一気に味付け出来る簡単な中華丼レシピを作りました!時間がないときでもあっという間に出来るし野菜がタップリ取れますよ〜♪

野菜タップリ♪合わせ調味料de中華丼〜!

お好きな野菜たっぷり、豚肉、魚介を用意したら合わせ調味料であっという間に中華丼が出来上がり!簡単で美味しい我が家の味♪
このレシピの生い立ち
中華丼が食べたい!でも中華って何となく難しいイメージが・・・。そこで合わせ調味料で一気に味付け出来る簡単な中華丼レシピを作りました!時間がないときでもあっという間に出来るし野菜がタップリ取れますよ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜(一口大に切る) 2~3枚
  2. 人参(短冊切り) 1/2本
  3. ピーマン(細切り) 1個
  4. パプリカ(細切り) 1/6個
  5. しいたけ(薄切り) 1枚
  6. しめじ(ほぐす) 1/4パック
  7. シーフードミックス 100g
  8. 豚肉コマや切り落とし) 100g
  9. ●酒 小さじ1
  10. ●塩 ひとつまみ
  11. サラダ油 大さじ1/2
  12. 120cc
  13. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  14. ■酒 大さじ1
  15. ■醤油 大さじ2
  16. ■オイスターソース 小さじ1
  17. ■砂糖 小さじ2
  18. 塩こしょう 各少々
  19. 水溶き片栗粉 水小さじ1+片栗粉小さじ1
  20. ごま 少々

作り方

  1. 1

    野菜は書いているように下準備。豚肉と魚介は●で揉んで下味を付け、■の合わせ調味料も全て合わせて混ぜておく。

  2. 2

    深めのフライパンにサラダ油を入れ、豚肉と魚介を強火で炒める。

  3. 3

    肉の色が変わって来たら野菜を入れてさらに強火で炒める。

  4. 4

    野菜から水分が出てしんなりしてくるまで炒めて。

  5. 5

    ■を入れ、蓋して2〜3分煮る。味見して塩こしょうで味を調え水溶き片栗粉でトロミを付け仕上げにごま油を加えて混ぜる。

  6. 6

    お好きな野菜たっぷり入れてください!水が出る野菜が多いと味が薄くなるので味見して調節してくださいね。

  7. 7

    2015/10/20/分量細かく表示しなおしました。

  8. 8

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

難しい作業はないですが、強火で一気に野菜や具材を炒めると水が出にくく野菜の食感も良いです。野菜も水が多く出る白菜などの量が多いと味が変わるので、水溶き片栗粉の前に必ず味見して味調節をしてくださいね♪忙しいときでも野菜がタップリ取れますよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ