基本の唐揚げ

M.Yoko @cook_40035451
外はカリっと中はジューシーに。
ニンニク風味の下味がしみこんだ、香ばしい唐揚げです★
このレシピの生い立ち
母から譲り受けた、大人も子供も大好きな定番の家庭料理です。
基本の唐揚げ
外はカリっと中はジューシーに。
ニンニク風味の下味がしみこんだ、香ばしい唐揚げです★
このレシピの生い立ち
母から譲り受けた、大人も子供も大好きな定番の家庭料理です。
作り方
- 1
鶏肉は皮をはぎ、食べやすい一口サイズに切る。(皮を剥ぐことでカロリーダウンと味がしみ込みやすくなります。)
- 2
ビニール袋を用意して、下味の材料を入れる。鶏肉をその袋の中に入れ、20回ほど手で揉み、10分置いて味をしみ込ませる。
- 3
別の袋に【衣】の片栗粉を入れ、鶏肉の汁気をキッチンペーパーで適当に押さえ、衣の袋に入れる。
- 4
全体的に均一に衣が付くように袋を上下によく振る。
余分な粉ははたいて、170℃に熱した油で揚げる。 - 5
菜箸で上下を返しながら、ムラなく7分程揚げ、きつね色になったらバットに取る。
- 6
キッチンペーパー等の油を吸う紙を用意して盛り付ける。
コツ・ポイント
【ポイント】下味をつける時や、衣をつける時は、ビニール袋を用意すると手を汚さず、手早く出来ます!!
【コツ】衣の袋の中に入れた時も少し手で揉むと、衣と下味の汁気がなじんでカリッと揚がります。
●余分な衣は、はたいてから揚げましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カリッ!とジューシー唐揚げ~山賊焼風~ カリッ!とジューシー唐揚げ~山賊焼風~
信州松本の名物「山賊焼き」風。外はカリっ中はジューシーにんにくがしっかり効いて美味しいです✨X'masにも是非 kanaぴょん☆ -
-
-
-
超簡単。失敗なし。基本のとり唐揚げ。 超簡単。失敗なし。基本のとり唐揚げ。
家にある基本の素材で外はサクサク、中はしっとりジューシーのとり唐揚げ。まさかのコツは少量の水。鉄板のお弁当レシピ。ヒロニアス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010389