基本の唐揚げ

M.Yoko
M.Yoko @cook_40035451

外はカリっと中はジューシーに。
ニンニク風味の下味がしみこんだ、香ばしい唐揚げです★
このレシピの生い立ち
母から譲り受けた、大人も子供も大好きな定番の家庭料理です。

基本の唐揚げ

外はカリっと中はジューシーに。
ニンニク風味の下味がしみこんだ、香ばしい唐揚げです★
このレシピの生い立ち
母から譲り受けた、大人も子供も大好きな定番の家庭料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(モモ肉 約250g(1枚)
  2. 【下味】
  3.  醤油 大さじ…2
  4.  酒 大さじ…1
  5.  しょうが(すりおろしたもの) 1片
  6.  にんにく(すりおろしたもの) 1片
  7. 【衣】
  8.  片栗粉 大さじ…2

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮をはぎ、食べやすい一口サイズに切る。(皮を剥ぐことでカロリーダウンと味がしみ込みやすくなります。)

  2. 2

    ビニール袋を用意して、下味の材料を入れる。鶏肉をその袋の中に入れ、20回ほど手で揉み、10分置いて味をしみ込ませる。

  3. 3

    別の袋に【衣】の片栗粉を入れ、鶏肉の汁気をキッチンペーパーで適当に押さえ、衣の袋に入れる。

  4. 4

    全体的に均一に衣が付くように袋を上下によく振る。
    余分な粉ははたいて、170℃に熱した油で揚げる。

  5. 5

    菜箸で上下を返しながら、ムラなく7分程揚げ、きつね色になったらバットに取る。

  6. 6

    キッチンペーパー等の油を吸う紙を用意して盛り付ける。

コツ・ポイント

【ポイント】下味をつける時や、衣をつける時は、ビニール袋を用意すると手を汚さず、手早く出来ます!!
【コツ】衣の袋の中に入れた時も少し手で揉むと、衣と下味の汁気がなじんでカリッと揚がります。
●余分な衣は、はたいてから揚げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
M.Yoko
M.Yoko @cook_40035451
に公開
日々色々なレシピを見たり考えたりして、自分なりにアレンジして勉強してます。このサイトを通して自分のレシピが少しでもお役に立てれば幸せです。
もっと読む

似たレシピ