ヘルシー&あっさり味✿野菜たっぷり餃子✿

✿2014.3.21話題入り感謝✿ごま油の風味が効いた野菜たっぷりであっさりした餃子♪お好みのたれをつけて召し上がれ♬
このレシピの生い立ち
あっさり&さっぱりした、我が家で定番の餃子です。
好きなたれで変化が付けられますし、飽きずに沢山食べられます。
ヘルシー&あっさり味✿野菜たっぷり餃子✿
✿2014.3.21話題入り感謝✿ごま油の風味が効いた野菜たっぷりであっさりした餃子♪お好みのたれをつけて召し上がれ♬
このレシピの生い立ち
あっさり&さっぱりした、我が家で定番の餃子です。
好きなたれで変化が付けられますし、飽きずに沢山食べられます。
作り方
- 1
キャベツは綺麗に洗って、芯が付いたままで軽く茹でる。
しっかりと湯切りして軽く絞る。 - 2
★包丁でみじん切りして具を作る場合★
- 3
○印の野菜を全て、みじん切りにする。
粗みじん切りにすると歯応えがあり、細かなみじん切りにすると食感がふわっとする。 - 4
ボールに2の野菜、豚ひき肉、☆印の調味料を入れて、手で粘りが出るまで混ぜる。
- 5
このぐらいになったらOK。
- 6
★フープロで具を作る場合★
- 7
キャベツを茹でて絞った後、○印の他の野菜も含めて適当な大きさにカットしてフープロにセット。
- 8
連続で撹拌しないで、何度かオンオフを繰り返してこのぐらいのみじん切りにする。
- 9
ボールに移して、豚ボールに移して☆印の調味料・豚挽き肉を入れる。
手で粘りが出るまで混ぜる。 - 10
餃子の皮の周りにぐるっと指で少し水を付けて、このぐらい餃子の具を乗せる。
- 11
半分に折って、手前の皮にひだを寄せながら、向こう側の皮とぴったり合わせて包む。
- 12
ひだの数は大体6~8ぐらい。
具を入れ過ぎると、閉じる時にはみ出てくるので注意する。 - 13
反対側はこんな感じ。
- 14
全部包み終わり。
- 15
フライパンを熱して、軽くサラダ油を入れて、餃子を並べて、中火で焼く。
- 16
餃子の底に綺麗な焼き色が付いたら、湯を100ml(餃子の高さの1/3)まで注いで、少し隙間を開けて蓋をして蒸し焼きする。
- 17
水分が無くなったら、ごま油を大さじ1入れて、フライパンを揺すりながら餃子の底の部分に馴染ませる。
- 18
底にこんがりと焼き色が付いて、ごま油の香りがたったら焼き上がり。
- 19
お皿に盛ったら出来上がり☆
お好みのたれを付けて召し上がれ。 - 20
フライパンに餃子と餃子をくっつけて、円形に並べて焼いてもOK。
- 21
★話題入り感謝★
2014.3.21話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々、ありがとうございました❤
コツ・ポイント
全ての野菜は同じぐらいの大きさのみじん切りに揃えると、食感が統一されて良いです。
キャベツの代わりに白菜でもOK。
似たレシピ
その他のレシピ