@いうまに☆味しみプリプリコンニャク

コトコト煮込んだおでんのコンニャクだけ食べたい~という時にはコレ!加熱時間が少ないのでプリプリです(^ー^)
このレシピの生い立ち
コトコト煮たおでんのコンニャクは美味しいのですが、長時間煮るとザラザラになってくるので、先にコンニャクに味をつけてから、モニターで当たったリードヘルシークッキングぺーパーに包みレンチンしてみました。( ◎^艸^)しみしみでプリプリです。
@いうまに☆味しみプリプリコンニャク
コトコト煮込んだおでんのコンニャクだけ食べたい~という時にはコレ!加熱時間が少ないのでプリプリです(^ー^)
このレシピの生い立ち
コトコト煮たおでんのコンニャクは美味しいのですが、長時間煮るとザラザラになってくるので、先にコンニャクに味をつけてから、モニターで当たったリードヘルシークッキングぺーパーに包みレンチンしてみました。( ◎^艸^)しみしみでプリプリです。
作り方
- 1
↑材料はコレ↑
コンニャクを洗って好みのかたちに切る。(私は厚み半分にして三角に切りました△) - 2
あく抜き済みでないコンニャクの場合は、①をクッキングペーパーに包み
700w2分(600w2分30秒)レンジにかける。 - 3
②のコンニャクを●に1時間以上浸ける。好みで和辛子を混ぜてもよい。(↑写真は小さじ1/2位練った和辛子を混ぜてあります)
- 4
できれば③をクッキングペーパーに包んで1晩冷蔵庫でねかせるとさらに味がよくしみる。
- 5
③のコンニャクをクッキングペーパーに包んで(④はそのまま)700wで1分50秒レンジにかける。
- 6
出来上がり~
(^ー^)削りぶしの良い香りがします~
お好みで和辛子を添えて召し上がれ。
コツ・ポイント
☆700wレンジで2分以上チンするとコンニャクの角がちりちりになってしまいます。1分40秒~2分と様子を見ながらやりました。600wならば2分20~30秒だと思います。
☆あく抜き済みのコンニャクは②を省略できます。
似たレシピ
その他のレシピ