生湯葉あんかけ丼

ゆず柚子
ゆず柚子 @cook_40034827

そのままでも美味しい生湯葉を、ほっこりやさしいあんかけ丼にしてみました。2016.2.3つくれぽ10人に!
このレシピの生い立ち
比叡山のおさしみ湯葉をたくさん送っていただいたので、おどんぶりにしてみました。

生湯葉あんかけ丼

そのままでも美味しい生湯葉を、ほっこりやさしいあんかけ丼にしてみました。2016.2.3つくれぽ10人に!
このレシピの生い立ち
比叡山のおさしみ湯葉をたくさん送っていただいたので、おどんぶりにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生湯葉 140グラム(大2枚)
  2. だし汁 350cc
  3. ◆みりん 大さじ2
  4. ◆うすくち醤油 大さじ1
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 青ねぎ 3本
  7. 七味唐辛子 適量
  8. ご飯 お茶碗に3杯

作り方

  1. 1

    生湯葉を食べやすい大きさに切る

  2. 2

    青ねぎは小口切りにしておく

  3. 3

    鍋にだし汁と◆の調味料を入れて煮立ったら、1の生湯葉をさっと温め、火を弱めて水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    器に温かいご飯を盛り付け、2の湯葉あんかけをかける。2の青ねぎを載せ、七味唐辛子をお好みで振る

コツ・ポイント

生湯葉は温める程度でOK。お好みで、海苔や柚子皮を添えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆず柚子
ゆず柚子 @cook_40034827
に公開
関西から関東へ単身赴任中です。お酒が楽しめる、お洒落なお蕎麦屋さんを見つけるのが目下の楽しみかな~
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ