おろし鍋

水無月カノン @cook_40071212
お鍋は野菜がたくさん食べれますよね。
とり団子にれんこんの歯ざわりも楽しめるお鍋です。
このレシピの生い立ち
ミツカンのモニターに応募したので大根をたくさんもらうとつくるこの鍋で投稿することにしました。
おろし鍋
お鍋は野菜がたくさん食べれますよね。
とり団子にれんこんの歯ざわりも楽しめるお鍋です。
このレシピの生い立ち
ミツカンのモニターに応募したので大根をたくさんもらうとつくるこの鍋で投稿することにしました。
作り方
- 1
大根をすりおろします。小さな塊が残るのでそれはスライスして鍋に入れるのでとっておきます。
- 2
人参はピーラーを使ってスライスします。これも中心部分が残るのでそれはみじん切りにしてとり団子の種にいれます。
- 3
れんこんをすりおろします。これも残った部分を荒みじんにし、とり団子の種に加えます。
- 4
鶏挽肉、れんこん(すりおろし、みじん切り)人参、白ねぎ(5センチをみじんぎりしたもの)卵、中華だし、塩コショウを混ぜます
- 5
よく混ぜたら片栗粉をいれまた混ぜます。
- 6
他の野菜を切り、昆布はキッチンはさみで5mm幅に切ります。
- 7
土鍋に昆布、水を入れ火にかけます。わいたらおろし大根、野菜、鶏団子の種、とうふをいれ蓋をします。
- 8
材料に火が通ったら味ぽんで頂きます!!
コツ・ポイント
残った野菜もすべて使い切るよう団子の種に加え綺麗に食べつくしましょう!
似たレシピ
-
-
ヘルシーかつボリューミーなおろし蓮根鍋 ヘルシーかつボリューミーなおろし蓮根鍋
おろしたれんこんのとろみ×肉だんごの中のれんこんのシャキシャキも楽しめる鍋です。鶏団子入りで1人前276kcalです。 テンヨ武田 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18013505