レンコンの薄味煮

ひやしたぬき @cook_40055634
ホクホクとしたレンコン煮、常備菜やお弁当に大活躍です。
このレシピの生い立ち
レンコンの食感が大好きで、色々な食材とあわせます。アレンジしやすいように薄味にしました。
レンコンの薄味煮
ホクホクとしたレンコン煮、常備菜やお弁当に大活躍です。
このレシピの生い立ち
レンコンの食感が大好きで、色々な食材とあわせます。アレンジしやすいように薄味にしました。
作り方
- 1
レンコンは好みの厚さに切り、一度水にさらす。
- 2
鍋にレンコンを入れ、レンコンがかぶるぐらいの鰹だし、酢と薄口醤油を加えて蓋をして中火にかける。
- 3
煮汁が沸いてきたら弱火で10分くらいやや固めに煮る。
火を止めそのまま自然に冷ます。 - 4
そのままの味で食べてもいいですが、ひと味たしてマヨごま、青のり、梅干しなど自由にアレンジするのに適します。
コツ・ポイント
煮汁に酢を加えることで、レンコンの色が濁りにくく、さっぱりした下味になります。
炒り卵にまぜたり、肉団子に加えたりと使いかた、味付けアレンジ色々です。
似たレシピ
-
-
お弁当や常備菜に★レンコンと鶏肉の煮物 お弁当や常備菜に★レンコンと鶏肉の煮物
シンプルな煮物はお弁当のおかずに、常備菜に大活躍です!鶏肉の旨味がしみ込んだレンコンや人参、美味しいですよ~♪ トイロ* -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18013943