離乳食後期 ぶりとにんじんのトロトロ煮

和の離乳食☆中田馨 @cook_40055835
離乳食後期のメニューです。片栗粉でとろみをつけるので食べやすいですね(#^.^#)!
このレシピの生い立ち
大人はぶりの照り焼きと、キャベツとにんじんのおひたしです(#^.^#)取り分けできるカンタン離乳食!
離乳食後期 ぶりとにんじんのトロトロ煮
離乳食後期のメニューです。片栗粉でとろみをつけるので食べやすいですね(#^.^#)!
このレシピの生い立ち
大人はぶりの照り焼きと、キャベツとにんじんのおひたしです(#^.^#)取り分けできるカンタン離乳食!
作り方
- 1
かつお昆布だしでにんじんを煮ます。
- 2
柔らかくなってきたらキャベツとぶりを入れて煮ます。
- 3
取り出して小さく切ったら鍋に戻してコトコト煮ます。しょう油で味付け。水溶き片栗粉でとろみをつけます。
コツ・ポイント
ぶりの臭みが気になる場合は、さっと湯通しするといいですね。
似たレシピ
-
離乳食後期 ぶりキャベツもやしトロトロ煮 離乳食後期 ぶりキャベツもやしトロトロ煮
離乳食後期のメニューです。少し飲み込みにくいもやいとキャベツも片栗粉でとろみをつけると食べやすいですね! 和の離乳食☆中田馨 -
-
-
-
-
-
お豆腐とにんじんのとろとろ煮(離乳食) お豆腐とにんじんのとろとろ煮(離乳食)
離乳食の初期メニューです。にんじんと豆腐だけでは、飲み込みにくいので少しかたくり粉でとろみをつけてやると赤ちゃんは食べやすいようです。他の材料でも応用してみるといいですよ。 管理栄養士★みけ -
-
離乳食後期 にんじんじゃがいもトロトロ煮 離乳食後期 にんじんじゃがいもトロトロ煮
離乳食後期ように作ったレシピです。材料が初期から食べられるものばかり。じゃがいもを使いトロトロに仕上げました。 和の離乳食☆中田馨 -
-
-
【保育園離乳食】たらと野菜のとろとろ煮 【保育園離乳食】たらと野菜のとろとろ煮
離乳食中期のレシピです。たらは柔らかく、とろみもつけているので食べやすいメニューです。野菜は家にあるお好きな野菜に変えてアレンジしてもOKです。このレシピの生い立ちさいたま市認可保育園「きらら西口園」の人気レシピです。きらら西口園
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18014675