作り方
- 1
食パンを半分に切り、さらに1cm〜1.5cm幅に細長く切る。
- 2
きな粉、砂糖、塩を混ぜておく。
- 3
170〜180度の油できつね色になるまで揚げる。
- 4
キッチンペーパーで油をきり、粗熱がとれたら袋に移して2を入れて降る。ボウルなどで混ぜてもOK。
- 5
きな粉がまんべんなく食パンに付いたら出来上がり。
コツ・ポイント
焦げやすいので揚げる時は注意してください。パンの厚みを変えて、薄めでカリカリにしたり、厚めで外サク中柔らかめにしたりお好みで(*^^*)私はきな粉をまぶす時は食パンが入ってた袋使ってます♪片付けも楽チン♪
似たレシピ
-
食パン!パンの耳!簡単きな粉ラスク 食パン!パンの耳!簡単きな粉ラスク
食パン!パンの耳で簡単美味しいラスクの作り方☆失敗なく美味しいサクサクのラスクが誰にでも作れちゃう♪♪きな粉ラスク♪♪ テンテン☆ -
サクサク簡単!余り食パンで塩きな粉ラスク サクサク簡単!余り食パンで塩きな粉ラスク
サラダ油で作るサクサク簡単ラスクです。作って下さった皆様のおかげで話題入りしました!ありがとうございました。 koutamama☆ -
-
-
-
-
れぽ2♡きなこ食べるラスク♡簡単 れぽ2♡きなこ食べるラスク♡簡単
きな粉好きにはたまらない♪(´ω`)♪サクッと揚げたラスクに、たっぷりきな粉をまぶしました♡きな粉が主役のラスク!! ♡maamama♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18015107