作り方
- 1
ボウルに粉、塩、砂糖を入れたらぬるま湯を少しずつ加える。箸でぐ~るぐる。
- 2
まとまってきたら手でこねる。サラダ油を加え、更に練りこむようにこねる。
- 3
丸めてラップなどで乾燥させない様にして30分ほど放置。
- 4
にんにく、生姜はみじん切り。
ゼラチンはふやかしてから軽く温め中華スープと合わせる。良く混ぜたら冷蔵庫へ。 - 5
生地を広げて8等分にする。
- 6
軽く伸ばしたら1.5cm位の長さに切る。
- 7
丸く伸ばす。
- 8
餡をのせる。
- 9
端の皮をつまみ、くっつける。
- 10
同じ様につまんでくっつける。
- 11
隙間を作らないように残りもつまみ、最後にキュっとねじる。
※小龍包を置くお皿には必ず少量の油を塗って下さい。 - 12
蒸し器が無いときはフライパンに蒸し皿や網の様な物を置いて、クッキングシートやお野菜を敷いて蒸して下さい。
- 13
蒸し時間は7分ほどで大丈夫です。
- 14
汁が出てきます。お好みで酢醤油・生姜でどうぞ。
コツ・ポイント
生地は必ず30分以上休ませてからでないと直後は生地が伸びません。
包み方は完全自己流なので適当です。
⑪小龍包を置くお皿には必ず少量の油を塗って下さい。ある程度作ったら冷やして置くと、蒸し器に入れるときに破けず移しやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18015574