タルト生地-レシピのメイン写真

タルト生地

rumitte
rumitte @cook_40039299

サクサクのタルト生地は甘さ控えめで使いやすいです♪
このレシピの生い立ち
上にのせるクリーム等との相性を考えて甘さを控えています。
この生地はバターが少なめなので焼き上がりの変形が少なく、アイシングクッキーにも向いていました☆
粉砂糖を使う事で一層軽い食感にしました☆

タルト生地

サクサクのタルト生地は甘さ控えめで使いやすいです♪
このレシピの生い立ち
上にのせるクリーム等との相性を考えて甘さを控えています。
この生地はバターが少なめなので焼き上がりの変形が少なく、アイシングクッキーにも向いていました☆
粉砂糖を使う事で一層軽い食感にしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21㎝タルト型
  1. 薄力粉 120g
  2. バター 60g
  3. 粉砂糖 30g
  4. 卵黄 1個
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻しておく。
    薄力粉はふるっておく。

  2. 2

    ボウルにバターと粉砂糖を入れて、よくすり混ぜる。

  3. 3

    滑らかになったら、水と卵黄を入れてまぜる。

  4. 4

    薄力粉を入れて混ぜ、少しボロボロとした状態でラップに包み、少し手で揉み馴染ませる。これを冷蔵庫で30分休ませる。

  5. 5

    2~3㎜の厚さに伸ばしてタルト型に乗せる。
    180度のオーブンで15分焼き、完成。

  6. 6

    フライドポテト風(細長いタイプ)の整形は、長さ10㎝のブロックを作り、よく冷やしてから0.5㎜角の太さに切り分けます。

  7. 7

    溶き卵を塗って、180度で10分焼いて作っています。

  8. 8

    ナチュラルカットタイプは生地を二つに分けてじゃがいものように丸め、よく冷やしてから縦8当分に切ります。

  9. 9

    溶き卵をたっぷり目に塗って180度で20分焼いています。

コツ・ポイント

薄力粉を入れた後は、しっかり混ぜてしまうと固い生地になってしまうので、ボロボロとする位でやめて、ラップに包んでから軽く手で揉んで馴染ませるのが軽い食感にするポイントです!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rumitte
rumitte @cook_40039299
に公開
ご訪問ありがとうございます!現在はやんちゃな1歳児のママです。出産前は、メニュー開発のお仕事をしておりました。料理を通して多くの人と交流できることをとても嬉しく思っています。ブログも合わせてよろしくお願いします♪http://ameblo.jp/asaii/
もっと読む

似たレシピ