ローズマリーが香る絶品ローストポーク

nackymark
nackymark @cook_40104316

フレッシュローズマリーの香りが、食欲をそそります。
オーブン不使用です。
蒸し焼きなので、しっとり柔らかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
ホワイトデーにちょっと手の込んだ料理を作りたい!
シェフのレシピを参考に、レシピには細かいことがなかったので、自分なりに考えました。

オーブンを使うレシピのほうが楽かも。

ローズマリーが香る絶品ローストポーク

フレッシュローズマリーの香りが、食欲をそそります。
オーブン不使用です。
蒸し焼きなので、しっとり柔らかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
ホワイトデーにちょっと手の込んだ料理を作りたい!
シェフのレシピを参考に、レシピには細かいことがなかったので、自分なりに考えました。

オーブンを使うレシピのほうが楽かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚バラブロック 500g
  2. ローズマリー 5本程度
  3. 適量
  4. 白ワイン 100cc
  5. 適量
  6. 【香味野菜】
  7. 人参 1/2本
  8. 玉ねぎ 1個
  9. セロリ 1本

作り方

  1. 1

    豚バラブロックでローズマリーを巻きます。
    中心にローズマリーをおいて、きつめに巻いてください。

  2. 2

    巻き終えたら、たこ糸できつく縛ってください。
    がっちりと縛らないと、焼いたときに縮む力で肉がほどけてしまいます。

  3. 3

    全体に塩を振ります。
    味付けは基本、これだけなので、強めに振りましょう。

  4. 4

    ラップにくるんで、一晩冷蔵庫で寝かせます。
    急ぐ場合は、数時間でもOKですが、香りが移りにくいと思います。

  5. 5

    肉を冷蔵庫から出し、常温に戻します。

  6. 6

    香味野菜を切ります。
    玉ねぎはくし型。
    人参、セロリは乱切りにします。

  7. 7

    肉を焼くこともできる鍋で、肉の表面を焼きます。
    なければフライパンで。
    鍋を使うのは、洗い物を減らしたいだけです。

  8. 8

    表面が焼けたら、鍋に香味野菜を入れ、肉を野菜の上に置きます。

  9. 9

    鍋に白ワインと水(肉がつからない程度)をいれ、ふたをして1時間、蒸し焼きにする。
    弱~中火。
    焦げないよう注意。

  10. 10

    1時間経ったら、肉を取り出し、アルミホイルで包んで余熱で火を通します。

  11. 11

    その状態で荒熱が取れたら完成。

  12. 12

    スライスして、お皿に盛り付け、塩・胡椒もしくは、フルーツソース等をかけて召し上がれ。
    (写真はブルーベリーソースです)

コツ・ポイント

豚バラブロック500gでは細くて巻きにくかったので、多いほうがやりやすいと思います。
縛るときは、きっちりとすき間のないようにしましょう。
ローズマリーは必ずフレッシュタイプで。
お好みで他のハーブを足してもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nackymark
nackymark @cook_40104316
に公開
30代の夫婦。料理は99%妻が担当。掲載レシピは、夫がうろ覚えの知識を基に作ったもの。フレンチトーストが人気上位になり、戸惑いつつも、天狗になっている。
もっと読む

似たレシピ