カンタン☆春雨坦々スープ

クッキングミキサー
クッキングミキサー @cook_40104714

全部あわせるだけ、クッキングミキサーのスープモードでおいしい本格坦々春雨スープができちゃいます。
このレシピの生い立ち
小腹が空いた時に、つい買ってしまうカップの坦々はるさめスープを再現してみました!冷蔵庫にあるもので作れちゃいます。

カンタン☆春雨坦々スープ

全部あわせるだけ、クッキングミキサーのスープモードでおいしい本格坦々春雨スープができちゃいます。
このレシピの生い立ち
小腹が空いた時に、つい買ってしまうカップの坦々はるさめスープを再現してみました!冷蔵庫にあるもので作れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春雨(乾燥) 16g
  2. 豚ひき肉 60g
  3. ◎すりゴマ 大さじ4
  4. ごま 大さじ2
  5. ◎味噌 大さじ2
  6. ◎豆板醤 小さじ1
  7. ◎砂糖 小さじ1
  8. ◎醤油 小さじ1
  9. ◎にんにく 1/2かけ
  10. ◎しょうが スライス2枚
  11. ◎鶏がらスープの素 大さじ1
  12. 400cc
  13. トッピング
  14. いりゴマ 少々
  15. ねぎ(小口切り) 少々
  16. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    材料はこちら。春雨はお湯で戻して食べやすい長さにカットする。ねぎは小口切りにしておく。

  2. 2

    ◎の材料をすべてボトルに入れて、スープ・煮込み用ふたをセット。

  3. 3

    スープモード(粗め)メニューを選択し、スタートボタンを押す。

  4. 4

    ブザーが鳴ったらお湯で戻した春雨をよく絞って加え、再度煮込み用ふたをセット。

  5. 5

    加熱(煮込み)メニューを選択し、3分ほど加熱したら電源を切る。

  6. 6

    器に注いで、トッピングのいりゴマ、小口ねぎ、お好みでラー油をたらして出来上がり。

コツ・ポイント

●春雨はよく絞り水気を切ってください。
●一緒にもやしやニラなどを入れると具だくさんのスープになりますが、野菜を入れると少しスープが薄まることがあります。
●お子様や辛味が苦手な方は豆板醤を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングミキサー
に公開
真空調理もできる多機能クッキングミキサーを使ったおいしい・たのしいレシピを紹介します。調理のポイントも紹介していますので、日々のお料理のチャレンジアイデアに加えてみてはいかがでしょう!機能について詳しくは→https://el.s-cubism.jp/product/lacook/
もっと読む

似たレシピ