豆腐のミートローフ★レンジで簡単

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

お豆腐でボリュームアップ&ふわふわのミートローフがレンジで簡単にできました!たっぷり食べてもヘルシーで安心です♪
このレシピの生い立ち
お肉がみっちりとしたミートローフも美味しいけれど、ヘルシーな食生活を目指してお肉は1/3、2/3は豆腐にしてみました。ソースも、醤油を利かせて和風テイストを感じられるようにしてみました。ヘルシーだけどボリュームたっぷり、満腹感もあります!

豆腐のミートローフ★レンジで簡単

お豆腐でボリュームアップ&ふわふわのミートローフがレンジで簡単にできました!たっぷり食べてもヘルシーで安心です♪
このレシピの生い立ち
お肉がみっちりとしたミートローフも美味しいけれど、ヘルシーな食生活を目指してお肉は1/3、2/3は豆腐にしてみました。ソースも、醤油を利かせて和風テイストを感じられるようにしてみました。ヘルシーだけどボリュームたっぷり、満腹感もあります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 150~180g
  2. 絹ごし豆腐 1丁(350g)
  3. ☆卵 1個
  4. ☆パン粉 大さじ3
  5. ☆塩・こしょう・ナツメ 少々
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. にんじん 小1本
  8. ★ウスターソース 大さじ2
  9. トマトケチャップ 大さじ2
  10. ★醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包み、電子レンジ500wで3分半加熱し、水切りをする。
    玉ねぎ・にんじんはみじん切りにする。

  2. 2

    ボールに、合いびき肉、玉ねぎ、にんじん、☆の材料、水切りした豆腐を崩しながら入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    シリコンスチーマーに、肉ダネを敷き詰め、電子レンジ500wで7分半加熱、2分ほどそのまま余熱で火を通す。

  4. 4

    肉汁が透明になっていれば火が通っています。やわらかく崩れやすいので、4等分してからお皿に取り分けます。

  5. 5

    残った肉汁に、★の調味料を入れ、電子レンジ500wで1分半加熱して、ソースを作ります。

  6. 6

    お皿に盛り付け、食べやすい大きさにカットし、ソースをかけて完成♪

コツ・ポイント

豆腐の水切りが足りない場合はパン粉を少し増やせばOK!
肉ダネは、豆腐をしっかり崩しながら混ぜて下さい。
ソースを作るときに、肉汁が多すぎるようなら少し減らして下さい。
野菜は小さ目のみじん切りにすると崩れにくく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ