たこ焼きパン

冷凍のたこ焼きをパンにつっこんだ、たこ焼きパン♬ソースとマヨネーズが深夜の禁断の味なのだ!(ソース味って深夜にうまい!)
このレシピの生い立ち
今20歳の娘がたこ焼き大好きで生まれたメニュー。
たこ焼きは永遠のアイドルです。
誰にあげてもウケるのでぜひ、作ってみてください。マヨネーズの焼けた味って私は大好きなんです^^
大人味としては焼きたてに辛子をつけるというのもイケます!
たこ焼きパン
冷凍のたこ焼きをパンにつっこんだ、たこ焼きパン♬ソースとマヨネーズが深夜の禁断の味なのだ!(ソース味って深夜にうまい!)
このレシピの生い立ち
今20歳の娘がたこ焼き大好きで生まれたメニュー。
たこ焼きは永遠のアイドルです。
誰にあげてもウケるのでぜひ、作ってみてください。マヨネーズの焼けた味って私は大好きなんです^^
大人味としては焼きたてに辛子をつけるというのもイケます!
作り方
- 1
材料です。
玉子は気にしないでください・・・
今回はなし、ということで! - 2
上白糖~水まで合わせて少し湯せんにかけてイーストをとかします。
- 3
粉の真ん中に2の水分を9割入れます。
- 4
真ん中をくぼませてそこに水分を流し込むのです。
- 5
真ん中からぐるぐると合わせていきます。
- 6
ここまで来て、ぱっさぱさなら残りの1割の水分を入れます。
だいたいは大丈夫で全部入りますよ^^
- 7
ひとまとめにして、台の上に出します。
- 8
台の上でこねます。
- 9
折りたたんでは向こう側に押し・・・
なんというか、歌舞伎の見栄を切るような手つきで押し出します。
(わかりにくい^^) - 10
まだ、表面はザラザラしています。
もうちょっとがんばってこねましょう^^
- 11
だいぶツルツルですが・・
- 12
このくらいになります。
写真のためにいちいち丸めてお肌の撮影をしたのね、と今思います。
えらいぞー
- 13
時々はボウルに打ち付けたりします。
- 14
バターを混ぜ込みます。
平べったくして塗りつけます。
- 15
折りたたんで混ぜていくんですが・・
- 16
かなり苦しいです。
生地がきょろんきょろんしてなじんでくれません。
- 17
苦しい・・・・
- 18
時々カードで生地を寄せては混ぜ、寄せては混ぜて折りたたみます。
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ・・ではない。^^
- 19
そしてまたボウルに打ち付けたりします。
- 20
生地を伸ばしてみます。
こんなふうに伸びて、新聞を後ろからあてて文字がすけるくらい、っていいますねー。
- 21
ひとまとめにします。
- 22
1次発酵させます。
発泡スチロールの箱(トロ箱)にお湯を入れて部屋を温室にします。
- 23
40~50分くらいで2倍弱に育ちます。
- 24
ではチェックしてみましょう。
第2関節まで粉を付けて真ん中に刺します。フィンガーテストといいます。
- 25
第2関節まで押し込み、その穴がそのままふさがらなければOKです。
すさがってきたらまだ発酵が足りず、→
- 26
しゅーーと生地がしぼんだら発酵しすぎです。
まあ、良かったので台に取り出し、つぶします。(パンチといいます)
- 27
40gずつに分割します。
といいつつ、多分最後の1個が少し足りないと思います・・・
- 28
写真は12個ですが、
9個になります。(300gのしゃしんだな??)
- 29
丸めます。
- 30
丸めたらぬれフキンをかけて10分休憩。
ベンチタイムっていいます。
- 31
休憩終わったら、冷凍のままたこ焼きを包みます。
包んだらとじ目を下にします。
- 32
2次発酵させます。
霧吹きをして、そのままでもいいんですがオーブンで発酵させてもいいです。
- 33
時間が許せば、私はその辺に置いといて発酵させます。
少し時間がかかるんですよねー
- 34
オーブン180℃で15分くらい焼きます。
あ、焼く前に切り込みを入れてそこにマヨネーズ、あとはソースをかけて焼きます。
- 35
青のりをふって、できあがりです。
袋には冷めてから入れます。
コツ・ポイント
冷凍のたこ焼きを包むやり方で書きましたが
このあともっとラクになるやり方に変化しています。
丸めて休憩終わったら、たこ焼きを上からぎゅーーーーと押し付けて、麦わら帽子みたいにします。
たこ焼きが飛び出てるのが嫌じゃなければ
ラクです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ランチ&おやつ♪たこ焼き風ちぎりパン ランチ&おやつ♪たこ焼き風ちぎりパン
まるでたこ焼き!って感じのちぎりパン。焼いてる時から、ソースのいい香り☆ポイントは…突き刺したつまようじです♪ ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ