真鯛のしんじょ

アボジ
アボジ @cook_40116839

簡単にできる上品な一品です。
このレシピの生い立ち
定期的にたくさん釣ってくる真鯛料理の一つとして作ってみました。
冷凍保存の材料でも作れるのでオススメです!

真鯛のしんじょ

簡単にできる上品な一品です。
このレシピの生い立ち
定期的にたくさん釣ってくる真鯛料理の一つとして作ってみました。
冷凍保存の材料でも作れるのでオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人1個として4人分
  1. 真鯛(冷凍でも可能) 半身分
  2. 蓮根(直径7cmくらいのもの) 20cmくらい
  3. ごぼう(一般的な太さのもの) 1本
  4. 1個
  5. 少々
  6. きぬさや(飾り用) お好みで
  7. めんつゆ
  8. 片栗粉

作り方

  1. 1

    A

    蓮根→皮を剥きすりおろす。
    ゴボウ→やや細めに3㎝くらいき刻む
    真鯛→皮を引いて細かく刻む

  2. 2

    Aと卵を合わせ塩を少々加え、お好みの大きさにまとめてラップで包み、火が通るまで蒸す。

  3. 3

    めんつゆをお好みの濃さに薄め片栗で餡を作る

  4. 4

    蒸しあがったしんじょに餡をかけ、予めサッと茹でて色止めしておいた絹さやをトッピンして完成。

コツ・ポイント

飾りの絹さやはネギや三つ葉でもOKです。
真鯛の中骨などのアラで出汁を取り、澄ましに入れても美味。
蒸さずに焼いて、ガーリックが効いたトマトソースをかけ、バジルやハプリカのトッピングにするとイタリアン風にアレンジできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アボジ
アボジ @cook_40116839
に公開

似たレシピ