絶品トマトと黒大根、鶏のオレガノ煮込

ストロベリーパイ
ストロベリーパイ @cook_40053072

トマトと鶏、そして珍しいほっくりおいしい黒大根を、オレガノで美味しく煮込みました。
このレシピの生い立ち
トマトと鶏とオレガノで初めは作りかけてましたが、冷蔵庫にたまたま買っていた黒大根も入れてみようと思ったら、全ての相乗効果でとっても美味しくなりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉大身   1枚
  2. トマト 1個
  3. 大根  1個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ほうれん草 1/3把
  6. にんにく 1片
  7. チキンブイヨン 2C
  8. 小麦粉  大1
  9. オレガノ 3ふり
  10. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り、塩・こしょうしてポリ袋に入れ、小麦粉を薄くつける。

  2. 2

    トマトはへたを落として8等分に切る。

  3. 3

    ほうれん草は茹で、玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    黒大根は皮つきのまま、大きさにもよりますが8等分。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を入れ、
    鶏肉をこんがり焼いてとりだす。

  6. 6

    6のフライパンで、黒大根もこんがりと焼く。

  7. 7

    厚手の鍋にオリーブ油を入れ、
    にんにく、玉ねぎの順に炒め、
    鶏肉、黒大根を入れひたひたにブイヨンを入れ
    コトコト煮る。

  8. 8

    鶏と大根に火が通ったら、トマトを入れ
    さらにコトコト。

  9. 9

    最後にオレガノを3ふり、
    塩・こしょうで味を調えて器に入れ、ほうれん草をトッピングして
    出来上がり。

コツ・ポイント

☆ 8の段階で自然にトマトの皮がむけるので
  とりだす。

☆ 黒大根が手に入らない時は、普通の大根でも
  大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ストロベリーパイ
に公開
家族の為・そして胃癌で胃を全摘出した旦那さんの為に、美味しい笑顔を見たくて毎日楽しんでお料理を作ってます。胃癌術後食事レシピ・エンシュアレシピなどのブログも運営しています。「毎日おいしい! 夫婦ふたり暮らしのシニアごはん レシピ」https://cookwares.biz/sachie-kitchen/「つれづれ日記わが家のごはん」http://strawberry-nikki.seesaa.net/「60代の健康食生活」https://kenkoushoku.biz/
もっと読む

似たレシピ