仙台×名古屋!ずんだういろう

ボランティアbud
ボランティアbud @cook_40119912

仙台×名古屋make☆未来べんとうで大好評だった“ずんだういろう”!仙台の望月製餡所さんの特選づんだ餡を使用してます♪
このレシピの生い立ち
名古屋と仙台の高校生がお互いの地の特産品を使ったメニューを考案しました!!
仙台のずんだと名古屋のういろうをコラボしたずんだういろう♪
make☆未来べんとうでも大人気の一品です!
NHK「東北発★未来塾」でも紹介されました!!

仙台×名古屋!ずんだういろう

仙台×名古屋make☆未来べんとうで大好評だった“ずんだういろう”!仙台の望月製餡所さんの特選づんだ餡を使用してます♪
このレシピの生い立ち
名古屋と仙台の高校生がお互いの地の特産品を使ったメニューを考案しました!!
仙台のずんだと名古屋のういろうをコラボしたずんだういろう♪
make☆未来べんとうでも大人気の一品です!
NHK「東北発★未来塾」でも紹介されました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 望月製餡所特選づんだ餡 80g
  2. 150g
  3. 小麦粉(薄力粉) 50g
  4. 砂糖(グラニュー糖) 50g
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ボールに小麦粉50g、砂糖50g、塩少々を入れます。

  2. 2

    ①に水を75g加えてだまにならないように混ぜます。

  3. 3

    さらに残りの水75gを加え、茶漉し等で漉します。

  4. 4

    づんだ餡80gを加え均等になるように混ぜます。

  5. 5

    耐熱皿に流し入れ2,3回上から下に軽くトントンし空気を抜きます。

  6. 6

    500Wの電子レンジで6分半加熱します。*ラップはふんわり

  7. 7

    レンジから取出し、粗熱を取り冷蔵庫で冷やして完成です!!

コツ・ポイント

塩一つまみが美味しさを引き立たせるポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボランティアbud
ボランティアbud @cook_40119912
に公開
東日本大震災を受け、“私たちも何か出来ることはないか?”という想いから、2012年5月、名古屋と仙台の現役高校生で立ち上げたボランティア団体budです!2012年9月、「仙台×名古屋 高校生のmake・未来べんとう」企画・販売しました。仙台の特産物を使用した料理レシピを主に載せていきます♪BUDHP http://bud-ashitahe.jimdo.com/
もっと読む

似たレシピ