ギョーザの具いりいももち

ミッチママ @cook_40027278
手作りぎょうざで余った具をいももちに入れてみました。簡単でヘルシーな鍋の具に。主人に大好評、次はもっと沢山作らなきゃ!
このレシピの生い立ち
マンネリの鍋物に変化をつけたくて、余っていたギョーザの具を使い、煮崩れて鍋に入れにくいジャガイモを食べようと考えました。モチモチのジャガイモ味の中に肉が入って、主人には大好評でした!
ギョーザの具いりいももち
手作りぎょうざで余った具をいももちに入れてみました。簡単でヘルシーな鍋の具に。主人に大好評、次はもっと沢山作らなきゃ!
このレシピの生い立ち
マンネリの鍋物に変化をつけたくて、余っていたギョーザの具を使い、煮崩れて鍋に入れにくいジャガイモを食べようと考えました。モチモチのジャガイモ味の中に肉が入って、主人には大好評でした!
作り方
- 1
ギョウザの具を4等分しておく
- 2
ジャガイモはマッシュポテトにして、熱いうちにかたくりこを練りこむ。
- 3
手で丸めてから平らにつぶし、ギョウザの具を包み込む。
- 4
崩れないように静かに茹でて、鍋にいれる。
コツ・ポイント
☆いももちの作り方は「チーズ入りいももちID:17450926」と同じですが、茹でるので多少粉を多めにしてしっかりこねたほうが良いかも☆茹でるときは崩れないように静かに☆ギョウザの具は余ったときに平らに冷凍しておいたものです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
余った餃子の具で作る簡単中華スープ 余った餃子の具で作る簡単中華スープ
2020.08『餃子の余った具』人気検索TOP10入り♪餃子の具で簡単!美味しい中華スープ作りました♪家族に大好評 りんごキッチン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18022695