熱があるときに…玄神

じゅら★ママ
じゅら★ママ @cook_40120378

発熱中はかなり苦しそう…。なにかしてあげられないかと本のレシピを参考に作ってみました。以外と時間がかかるんだけどね…。
このレシピの生い立ち
『あかちゃんからの自然療法』より、熱が出たときに飲ませるお茶。作るのはちょっと大変だけど、試してみるのもアリかも!?

熱が下がったら飲用は中止です。

熱があるときに…玄神

発熱中はかなり苦しそう…。なにかしてあげられないかと本のレシピを参考に作ってみました。以外と時間がかかるんだけどね…。
このレシピの生い立ち
『あかちゃんからの自然療法』より、熱が出たときに飲ませるお茶。作るのはちょっと大変だけど、試してみるのもアリかも!?

熱が下がったら飲用は中止です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 800cc
  2. 玄米  計量カップ100cc
  3. (玄米と水が、1対8の割合)

作り方

  1. 1

    玄米をフライパンで黒くなるまで炒る。

  2. 2

    分量の水を沸騰させ、【1】を加え、約15分、弱火で煎じます。

  3. 3

    玄米は水を吸うので、煎じた後はお茶だけを別の容器に移します。

コツ・ポイント

玄米を炒るとき、どうかな?このくらいかな?って迷いますが、ホントに真っ黒になるまで炒ります。苦味があるので、『せっかく作ったんだからっ!!』と無理強いは禁物です…★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅら★ママ
じゅら★ママ @cook_40120378
に公開
3人のチビ達のママですお菓子作りが大好きで、只今離乳食用のおやつを試行錯誤中ですこれからも皆サンのレシピを参考にしつつ、チビ達と一緒に楽しくお菓子を作っていきたいです
もっと読む

似たレシピ