フェタとピタで☆地中海風ナチョス

dreamy-kitten
dreamy-kitten @cook_40037744

地中海風の材料を使って新感覚のナチョス!とろけたフェタがカリカリのピタチップスに絡んで美味しい♡ワインにもビールにも♪
このレシピの生い立ち
パーティーやバーのおつまみでは人気のナチョス...でも、あのオレンジのチーズがいかにも不健康そうで食欲をそそらない...。もうちょっと彩りよくお洒落に出来ないかな?と。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

フィンガーフード4~6人分
  1. フェタチーズ 100g
  2. 【トマト&オリーブトッピング】
  3. 黒オリーブ 5~6個
  4. ♦グレープトマトorチェリートマト 60g
  5. ドライトマトオイル漬け 40g
  6. ドライトマトオイル漬けのオイル 小さじ2
  7. 青ねぎ(小口切り) 大さじ1
  8. 【お肉トッピング】
  9. 牛挽肉ラムでも) 200g
  10. 玉ねぎ  100g
  11. ♣オレガノ(フレッシュorドライ) 小さじ1
  12. ♣クミンパウダー  小さじ1/2~
  13. セロリシード(あれば 小さじ1/2
  14. ♣ガーリックパウダー 2〜3振り
  15. ジンジャーパウダー(あれば 2〜3振り
  16. ♣ハーブソルトor美味しい塩 少々
  17. ♣黒こしょう 少々
  18. 【ピタチップス】
  19. ピタブレッド 2枚~(大きさにより)
  20. EVオリーブオイル 少々
  21. セリみじん切り  あればお好みで

作り方

  1. 1

    【フェタチップス】
    ピタブレッドを8〜16等分の楔形に切り、刷毛かスプレーで両面に油を薄く塗る。

  2. 2

    オーブン皿に1を並べ、200℃/400°Fに熱したオーブンで約12分±、途中裏表を返してかりっとするまで焼く。

  3. 3

    【トマト&オリーブトッピング】
    黒オリーブ、ドライトマトは小さく刻む。トマトも1cm角くらいの大きさに切っておく。

  4. 4

    ボウルに♦印の材料を入れ、混ぜ合わせておく。

  5. 5

    【お肉トッピング】
    玉ねぎはみじん切りにし油を熱したフライパンで透き通るまで炒め、挽肉を加えてポロポロになるまで調理。

  6. 6

    ♦印のスパイスで味付けする。*使用する調味料はお好みで。セロリシードはあれば是非お薦め☆

  7. 7

    【ナチョス】
    レンジOKのお皿にピタチップスを丸く並べ、その上に砕いたフェタチーズを乗せる。

  8. 8

    電子レンジで20秒~、チーズがとろっとするまで加熱する。

  9. 9

    ピタチップスの中央にお肉を乗せ、トマト&オリーブを彩りよくトッピングして出来上がり。

  10. 10

    お好みでパセリを飾り、熱いうちに召し上がれ。*小皿に取り分けて、チップスは手づかみでどうぞ♬

  11. 11

    <Note>
    通常のナチョス同様、時間が立つとチップスがしんなりしてしまいます。完成後はなるべくすぐ食べるのがお薦め。

コツ・ポイント

ドライトマトは、あればハーブ&オリーブオイル漬けのものがお薦め。ピタブレッドは大きさにより使用枚数を調整。レシピでは直径10cmのピタを8等分して3枚使用。写真はレシピの半分量の盛り付け。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

dreamy-kitten
dreamy-kitten @cook_40037744
に公開
ニューヨーク在住。 Low-Carb, Low-Fat, オーガニックにこだわる彼のため、ナチュラルでヘルシーなお料理を研究中♡♡ キッチンで過ごす時間が創作のひと時です。 Spicy大好き♪ Sweetsも好き♪ 未知の食材はとりあえず試してみるタイプ。-- マイペースでレシピアップしていきます。 レシピは常に見直しています。お手数ですがお試し前に一度ご確認頂けると嬉しいです✿
もっと読む

似たレシピ