ピリ辛!なすとゴーヤの味噌炒め♡鍋しぎ

こけちん @cook_40093453
ゴーヤって無性に食べたくなる時ってありませんか?
そういう時はいつものピリ辛なすの鍋しぎに加えてサササのサッと作ります。
このレシピの生い立ち
ゴーヤとナスなら、この味で作りたくなりました。
ピリ辛!なすとゴーヤの味噌炒め♡鍋しぎ
ゴーヤって無性に食べたくなる時ってありませんか?
そういう時はいつものピリ辛なすの鍋しぎに加えてサササのサッと作ります。
このレシピの生い立ち
ゴーヤとナスなら、この味で作りたくなりました。
作り方
- 1
ゴーヤは両端を切り落とし、縦半分に切ったら、タネとワタの部分を、スプーンでこそげ取り、1〜2ミリの幅の半月切りにする
- 2
ゴーヤに塩を振り手で揉み込み沸騰したお湯に入れ色鮮やかになるまで1〜2分湯がく。その後氷水に取り、ざるにあげギュッと絞る
- 3
ナスはヘタを取り縞になる様に皮を剥き乱切り
ベーコンは0.5㎝幅の千切り
ピーマンはヘタとタネを取り乱切りにする。 - 4
調味料を混ぜ合わせておく
- 5
フライパンにサラダ油を入れ、ベーコンとナスを投入。
中火でナスがしんなりするまで3〜4分混ぜながら炒める - 6
ゴーヤとピーマンを入れ、混ぜながら3〜4分炒める
- 7
4の調味料を入れ、1分程度混ぜながら炒め、絡める
- 8
お皿に盛って出来上がり
- 9
なすだけで作る鍋しぎも紹介しています
レシピID:17920668 - 10
2016年9月21日
お陰様で、「なべしぎ」の人気検索でトップ10に入りました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
ゴーヤの下ごしらえは、苦味を和らげるので、欠かせない工程です
ナスの食感をとろっとろにするには、しんなりするまで炒めること
ベーコンを入れると味が引き立ちます
調味料はしっかり混ぜておきます
似たレシピ
-
-
-
ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め
ナスとピーマンだけで作る時は、調味料を減らしてください。ご飯にぴったりのオカズです。多めに作って、お弁当等にもどうぞ! 食う寝る遊ぶ大好き -
ナスとピーマンとカブの味噌炒め★なべしぎ ナスとピーマンとカブの味噌炒め★なべしぎ
いつものなべしぎに隠し味程度にコチュジャンを加えて、ボリュームを出す為にカブをプラス。冷めても美味しいのでお弁当にも! やっちゃん☆6757 -
-
-
-
夏の定番料理 茄子のなべしぎ(味噌炒め) 夏の定番料理 茄子のなべしぎ(味噌炒め)
夏の定番料理です。茄子のなべしぎは 郷土料理として有名で いろんな作り方があるようです。#夏の旬を味わう ウルトラマンド -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18027258