簡単!炙りDE焼き鳥屋っぽい焼き鳥丼♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

焼き鳥丼と名乗るなら鶏肉は炙り焼き♪だって焼き鳥屋さんがフライパンで炒めた焼き鳥を出してきたらそのお店に次も行きますか?
このレシピの生い立ち
焼き鳥好きの私からすれば焼き鳥丼と鶏の照り焼き丼、きじ焼き丼とは区別して頂きたい。焼き鳥丼と他の丼の厳然たる違いは炙り焼きをするかしないかだと思って頂きたい。肉もネギも切らずに炙れば簡単にできると思って頂きたい。そして美味しく頂きたい♪

簡単!炙りDE焼き鳥屋っぽい焼き鳥丼♪

焼き鳥丼と名乗るなら鶏肉は炙り焼き♪だって焼き鳥屋さんがフライパンで炒めた焼き鳥を出してきたらそのお店に次も行きますか?
このレシピの生い立ち
焼き鳥好きの私からすれば焼き鳥丼と鶏の照り焼き丼、きじ焼き丼とは区別して頂きたい。焼き鳥丼と他の丼の厳然たる違いは炙り焼きをするかしないかだと思って頂きたい。肉もネギも切らずに炙れば簡単にできると思って頂きたい。そして美味しく頂きたい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. ネギ 1本
  3. タレ
  4. 薄口醤油(濃口醤油でも可) 大さじ4杯
  5. 大さじ4杯
  6. 砂糖 大さじ2杯
  7. その他
  8. ご飯 丼2杯分
  9. 切り海苔(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    小鍋か小さいフライパンに酒を加えてアルコール分を飛ばした後、砂糖と醤油を加えて軽く煮てね。出来上りはボールに移してね♪

  2. 2

    鶏肉は焼き鳥っぽく切り分けません♪串にもさしません♪その方が楽だし焼きやすいんだもん♪

  3. 3

    ネギは魚グリルに収まる長さに切っておいてね♪大抵、半分に切れば大丈夫だと思いますけど♪長いままだから焼くのも簡単♪

  4. 4

    魚グリルに、2を火の当たらない方を皮目にして、ネギと一緒に中火弱で焼いてね♪(片面焼きのグリルを前提にしてます^^;)

  5. 5

    バット(できたら網付き)を用意しておいてね♪4の肉の半分以上に火が通るまで焼いてね♪ネギに焦げ目がつけば先に取り出して♪

  6. 6

    焼けた鶏肉とネギをバットの網の上に載せ、鶏肉の両面、ネギは片面でいいから1をボールから直接あるいはお玉でかけてね♪

  7. 7

    鶏肉の皮目を弱火で炙って♪ネギはさっきの焼き面と反対側を焼き面に向けて置いてね♪タレは再びボールに戻してね♪

  8. 8

    ほんのり焦げ目がついた鶏肉とネギを1~2cm幅に切り分けバットの網にのせタレをかけてね♪肉は皮を下にすれば切りやすいよ♪

  9. 9

    丼にご飯をよそい、8で残ったたれをご飯にかけてね♪お好みで切り海苔をまぶしてね♪

  10. 10

    9に鶏肉とネギをもりつけたら出来上り♪アツアツのうちに召し上がれ♪

  11. 11

    2017年3月1日
    「鶏もも肉」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

学生時代、焼き鳥屋さんでバイトをした経験からいえば醤油だれは案外さらっとしてました♪薄口醤油の方が素材の色や味が生きるのだけど濃口醤油でもOK♪たれは照り焼きじゃないので肉にさっとかける程度です♪竹串?どうせ食べる時外すのだから刺しません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ