圧力鍋で作る鰯の梅風味土佐煮

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

ごはんが進む佃煮風の濃いめの味。梅風味は夏に合いますし、もちろん晩酌も進みそうですね。
このレシピの生い立ち
スーパーで頭を取った新鮮な鰯が手に入ったので作りました。梅と生姜の味付けに、粉かつをもまぶしてみました。

圧力鍋で作る鰯の梅風味土佐煮

ごはんが進む佃煮風の濃いめの味。梅風味は夏に合いますし、もちろん晩酌も進みそうですね。
このレシピの生い立ち
スーパーで頭を取った新鮮な鰯が手に入ったので作りました。梅と生姜の味付けに、粉かつをもまぶしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし(小ぶり) 300g
  2. ★醤油 大さじ2
  3. ★酒 大さじ2
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★梅干し 2個
  6. (鰯が浸るくらい) 1カップ
  7. 生姜千切り 薄切り3枚分
  8. 粉かつお 適量

作り方

  1. 1

    鰯は頭を取り、腹に切り込みを入れ内臓を取り出す。ボウルに水を張り、指の腹でこするようにして血を取り除く。

  2. 2

    1をキッチンペーパーを敷いたバットに広げ、上からもキッチンペーパーで押さえつけるように水分を拭っておく。

  3. 3

    圧力鍋に2の鰯と★を全て入れ、圧力鍋を強火にかける。沸騰してノズルから蒸気が出てきたら弱火にして10分加圧する。

  4. 4

    3の火を止め圧が抜けるまで待って蓋を開け、生姜を加えて弱火~中火で10分程、煮汁が鍋底に少し残るくらいまで煮詰める。

  5. 5

    4で火を止める間際に粉かつおを全体に振りかける。

コツ・ポイント

いわしの内臓や血はきれいに取り除きましょう。ボウルに水を張って腹の中を洗った後は、キッチンペーパーでよく水分を拭ってください。今回は甘みはみりんだけで砂糖を加えず作っています。お好みで加えてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ