簡単!ご飯もお酒も進むイクラの味噌漬け♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

筋子(イクラ)の味噌漬けって、醤油漬けや塩漬けに比べてあまり市販されてないけどめっちゃ美味しい♪だったらレッツ!手作り♪

このレシピの生い立ち
以前、鮭で有名な新潟県村上市で、鮭料理を堪能した際、驚きだったのがいくらの味噌漬け♪まったり&濃厚♪スーパーに筋子が並び始めた!めっちゃ高いけど、季節ものだから今がチャンス♪都内のすし屋でもあまり並ばない超レアものを手作りしちゃえ♪

簡単!ご飯もお酒も進むイクラの味噌漬け♪

筋子(イクラ)の味噌漬けって、醤油漬けや塩漬けに比べてあまり市販されてないけどめっちゃ美味しい♪だったらレッツ!手作り♪

このレシピの生い立ち
以前、鮭で有名な新潟県村上市で、鮭料理を堪能した際、驚きだったのがいくらの味噌漬け♪まったり&濃厚♪スーパーに筋子が並び始めた!めっちゃ高いけど、季節ものだから今がチャンス♪都内のすし屋でもあまり並ばない超レアものを手作りしちゃえ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 筋子(いくら)下処理済み 300g弱
  2. 味噌 200g
  3. 日本酒 大さじ2杯
  4. みりん 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    生筋子をいくら状にほぐしてね♪ほぐし方は色々だけど、もしよかったらレシピID : 18001489 を参考にしてね♪

  2. 2

    鍋に日本酒とみりんを入れて、煮立たせてね♪普段、酒と表示してるのは料理酒でもOKという意味だけど、ここは一つ清酒で♪

  3. 3

    2に味噌を加えてよくかき混ぜてから、冷ましておいてね♪

  4. 4

    タッパの底に3の半分程度を伸ばし広げてね♪

  5. 5

    4の味噌の上にキッチンタオルを敷いて、その上に1を投入して、できるだけ均一の厚さになるよう伸ばし広げてね♪

  6. 6

    5の上にキッチンタオルを敷いて、残りの味噌を伸ばし広げてね♪後は、ふたをして冷蔵庫で1~2晩ほど寝かせてね♪

  7. 7

    寝かせた6を時々味見をして好みの味になったらいくらの上に敷いた味噌を塗ったキッチンタオルを取りはずしてね♪

  8. 8

    7のいくらを保存用容器に移し替えてね♪冷蔵で1週間は持ちます♪ご飯に載せたら何ぼでもお替り♪酒の肴にしたら何ぼでも酒が…

コツ・ポイント

味噌漬けの場合、時間がたつほど味付けが濃くなるのと同時に水分が抜けて硬くなっちゃう。なので、一晩ぐらい寝かせた後は、時々、味見をしてお好みの味になったら、さっさと味噌床とお別れして別容器に移しちゃってね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ