大豆と人参の煮物

ほまんく
ほまんく @cook_40093671

大豆を使って煮物をつくりました。
このレシピの生い立ち
むかしお弁当ように買ってあった大豆を煮物にしてみました。

大豆と人参の煮物

大豆を使って煮物をつくりました。
このレシピの生い立ち
むかしお弁当ように買ってあった大豆を煮物にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆 150g
  2. 人参 1本
  3. 若芽 適量
  4. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    大豆は煮る前日に仕込みます。鍋に大豆を入れお米を洗う要領で水を2〜3度替えながら洗う。
    前日です。

  2. 2

    はじめは強火にかけてフットしたら、中火にし、大豆が柔らかくなるまで煮る。しっかり柔らかくしておく

  3. 3

    味をつけてからでは大豆が柔らかくならないので注意です。柔らかくなったら、ザルに上げ、再び火にかける。

  4. 4

    人参を1cmの角切りにし大豆鍋に一緒に入れる。めんつゆで味を調節してくれればいいです。

  5. 5

    味付けして10分ほど煮たら仕上げの若芽をいれて、沸騰すれば出来上がりです。

コツ・ポイント

大豆はしっかりと柔らかくして、若芽は火を入れ過ぎない。
あとはめんつゆに任せれば大丈夫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほまんく
ほまんく @cook_40093671
に公開
たまーに作ったオリジナルレシピや夕御飯を載せてます。
もっと読む

似たレシピ