✩あら煮と琉球のタレ✩

ましゅまロ @cook_40120839
どんな魚もだいたい合います。
冷ましてすりゴマと刺身の切れっ端を入れたら
大分の郷土料理【琉球】のタレになります。
このレシピの生い立ち
お店で出していたものを教えてもらいました
作り方
- 1
鍋に酒を入れて、アルコールを飛ばす。私はIHなのでチャッカマンで鍋の中に上から火を入れて
飛ばしてます。(要注意) - 2
しょうが、みりん、砂糖、
しょうゆを入れる。 - 3
あら煮の場合、
魚を湯引きして臭みを取って
タレを作った鍋に放り込み
蓋をして弱火で15分ほど煮たら
完成! - 4
琉球の場合、
タレを容器に移して冷まして
刺身とすりゴマを入れて完成!
コツ・ポイント
アルコールを飛ばしたときに炎が青になったら
すぐ火からおろします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18028568