まぐろ身あら煮物

おおみやばあば @cook_40243837
スーパーの魚売り場の端っこにあるあら身、血合いが多い身が売っている時と、おさしみでも食べれそうな物が売っている時が。
このレシピの生い立ち
何十年もの料理作りから何時かしら、覚えたと思います。
まぐろ身あら煮物
スーパーの魚売り場の端っこにあるあら身、血合いが多い身が売っている時と、おさしみでも食べれそうな物が売っている時が。
このレシピの生い立ち
何十年もの料理作りから何時かしら、覚えたと思います。
作り方
- 1
材料全部てす。
- 2
材料を切りました。
ショウガは千切り、唐がらしは種を取ります。 - 3
充分な水を沸騰させ、酒大さじ1(記載外)を入れます。その中に切ったまぐろを入れ、サット取り出し氷水の中に入れ取り出します
- 4
鍋に水400ccと、唐がらし、ショウガ、●を入れ、沸騰させます。
- 5
4に氷水から取り出したまぐろ身あらを入れ、沸騰させます。
アクがでますので、アクを取ります。 - 6
クッキングシートをかぶせ、中火弱で10分、中火で5分、計15分です。
- 7
蓋を取り、強火で2~3分、煮ます。
- 8
仕上げです。
ここで最後の砂糖、大さじ1を入れ、強火で水が少しになるまで鍋を振りながらにます。 - 9
仕上りです。
コツ・ポイント
そばで見ていられるならもう少し火力を強くして、時間を短縮できると思います。
似たレシピ
-
マグロのアラの甘辛煮 ちょっと韓国風? マグロのアラの甘辛煮 ちょっと韓国風?
スーパーで時々売られているマグロのアラ。コチュジャンを加えれば、独特の臭みも消え、ご飯によく合うパンチのある味に。 ひよっコまま -
-
-
日間賀島で獲れたまごちのあら煮 日間賀島で獲れたまごちのあら煮
大型魚のアラの部分は身が付いているものの、生では取りづらい。そこで後片付けが楽なあら煮に。身が引き締まっていて結構美味い cookjay -
-
褒められます!鯛のかぶと煮(あら煮) 褒められます!鯛のかぶと煮(あら煮)
鯛のアラはお手頃で売っているので給料日前の救済メニューですそう見えないけれど(笑)骨の部分はID22105388 sukucha
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19795075