簡単*シフォンケーキ

listen
listen @cook_40121008

学園祭でつくったシフォンケーキです!卵白と卵黄は同量なのにすっごくしっとりふっわふわ~´∀`
このレシピの生い立ち
泡だて器で大まかにつくっていたら何故か失敗ばかり..
改良を重ねてできたのがこのレシピです。

簡単*シフォンケーキ

学園祭でつくったシフォンケーキです!卵白と卵黄は同量なのにすっごくしっとりふっわふわ~´∀`
このレシピの生い立ち
泡だて器で大まかにつくっていたら何故か失敗ばかり..
改良を重ねてできたのがこのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型20cm1つ又は15cm2つ分
  1. 薄力粉 120g
  2. 6個(L)
  3. 砂糖 120g
  4. 90ml
  5. 牛乳 90ml
  6. 塩(なくても大丈夫) 0.5g

作り方

  1. 1

    材料を準備します。
    薄力粉のだまをけすために、泡だて器でかきまぜて下さい。
    オーブンを170度で余熱します。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分けます。
    卵白は分けた後よく冷やしてください。

  3. 3

    卵白を冷やしてる間に、卵黄をよく混ぜ塩、牛乳と油をいれ混ぜます。
    目安は牛乳が見えなくなるまで。

  4. 4

    ~メレンゲつくり~
    卵白を泡立てます。一度角が立つくらいまで泡立ててから砂糖を2回に分けて入れてください。

  5. 5

    砂糖を入れたらよく泡立てます。
    これっくらいがベスト。
    ※砂糖を最初から入れると角が立ちにくいです。

  6. 6

    次に、卵黄の方に薄力粉をふるい入れます。
    だまをきれいにつぶしてるので振るわなくても大丈夫です。

  7. 7

    泡だて器で混ぜちゃって大丈夫です。
    こながある程度見えなくなるまで混ぜます。

  8. 8

    メレンゲを少し加えます。
    泡だて器でよく混ぜましょう。

  9. 9

    メレンゲを全部入れます。
    泡だて器でもだいじょうですが、ゴムベラで混ぜるとすごく膨らみます。

  10. 10

    型に流したら、泡だて器で円をかくように一度まぜます。
    この後、高い位置で落とすように叩きつけます。

  11. 11

    これは20cm型なので、15cmの型でつくる場合は、10の作業を、菜箸でやったりしてください。

  12. 12

    170度で45~50分焼きます。
    15cm型は35~40分。

  13. 13

    焼き終わったら逆さにして冷ましてください。
    ふくらみがすごいときは瓶の乗っけるといいですよ^^

  14. 14

    型から外します。
    型の外周をそぐように切って、内周も切って、

  15. 15

    底を切り、ひっくり返すと…

  16. 16

    完成!

コツ・ポイント

10番の作業が一番大事!!でも混ぜすぎたら膨らまないので注意してください^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
listen
listen @cook_40121008
に公開
高知県在住*クックパットを知って早数年、とうとう投稿始めました^∀^庭のハーブが50種類を越えるかレシピが50種類を超えるのがはやいか(笑)現在の庭にはハーブが20種!うむむ
もっと読む

似たレシピ