圧力鍋で鶏ときのこのラー油中華がゆ
圧力鍋を使った簡単ぴり辛中華がゆです
このレシピの生い立ち
ぶっかけ!おかずラー油を頂いたので作りました
作り方
- 1
鶏もも肉の皮をとり一口大に切る
取った皮も残しておく - 2
しめじはほぐし、しいたけは4等分に切る
- 3
米を洗ってザルにあげる
- 4
圧力鍋に油を熱して米を炒める(軽く)
- 5
鶏肉と皮ときのこを入れて軽く炒める
- 6
■の調味料を入れて
高圧10分加圧して圧が下がるまで自然放置する - 7
お皿に盛り、食べるラー油をお好みの量乗せて(私は小さじ山盛り1ぐらい)きざみのりを振りかけたら完成
コツ・ポイント
他の食べるラー油シリーズでもいいと思います。いろいろ試してみてください。
似たレシピ
-
☺炊飯器で簡単♪鶏肉入り中華がゆ☺ ☺炊飯器で簡単♪鶏肉入り中華がゆ☺
簡単に作れる中華風の鶏がゆです♪材料を入れて炊飯器のスイッチを押すだけなので、他の料理をしながら作れて便利です♡ hirokoh -
-
-
*:*.レトルトで簡単中華がゆ.*:* *:*.レトルトで簡単中華がゆ.*:*
レトルトお粥を使った中華がゆ。鶏ガラスープの素を使うので簡単です。トッピングがとっても美味しい(*´ェ`*) maki*duffy -
-
-
たべるラー油と相性ばっちり! 中華がゆ♪ たべるラー油と相性ばっちり! 中華がゆ♪
骨付き鶏もも肉の旨みが出ている本格的な中華がゆを圧力鍋を使って作りました♪食べるラー油をかけて食べるとこれまた絶品です★ mami~~ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18030008