圧力鍋と家にあるもので♪簡単中華粥♪
風邪ひいたときに家庭にある材料で中華粥♪圧力鍋で時短♪
このレシピの生い立ち
風邪前兆があったので作りました
作り方
- 1
米を洗い、ザルにあけ10分ほどおく
- 2
鶏もも肉と冷凍しいたけを一口サイズに切り、生姜は細切りにします。もちろん生しいたけでもいいですよ♪
- 3
油揚げを刻みフライパンでカリカリに炒めます
- 4
圧力鍋に洗ったお米、鶏もも肉、しいたけ、生姜、塩、醤油、酒をいれ水5カップをいれ火にかけます
- 5
圧力がかかったら弱火にし、10分加熱し、終わったら自然に圧が抜けるまで待ちます
- 6
蓋があけれたら、器に持って小口ネギ、白ごま、カリカリにした油揚げ、ごま油等トッピングして完成です♪
コツ・ポイント
☆油揚げはお腹弱い人は控えめにしましょう。
☆お粥は噛まないで食べるとますます胃に負担がかかるので、よく噛んで食べましょう
☆冷凍しいたけを使う理由は生しいたけより、冷凍しいたけを使った方が旨味が出やすいからです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お米から15分であっという間!本格中華粥 お米から15分であっという間!本格中華粥
圧力鍋を使えば本格的な中華粥も簡単に短時間で!体調不良の彼氏や旦那様に作ってあげたら惚れ直されること間違いなし(?!)midonta
-
-
-
サラダチキンたっぷり♪簡単あったか中華粥 サラダチキンたっぷり♪簡単あったか中華粥
疲労回復にも!冷凍ほぐしサラダチキンで、簡単!時短!美味しい!中華粥を作りました。心も身体もあったまるメニューです♪ 鶏人2017
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19835461