イタリア・ロマーナのパン・ピアディーナ

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
スイス

フォカッチャとはまた違う美味しさのピアディーナ。そのまま前菜と、またはお好きな具を挟んでどうぞ。

このレシピの生い立ち
ラヴェンナのピアディーナスタンドやレストランで食べて美味しかったので。本来は小麦粉とラードで作るそうですが、レストランで頂いたレシピを参考に、全粒粉とスペルト小麦粉、オリーブオイルで作ってみました。

イタリア・ロマーナのパン・ピアディーナ

フォカッチャとはまた違う美味しさのピアディーナ。そのまま前菜と、またはお好きな具を挟んでどうぞ。

このレシピの生い立ち
ラヴェンナのピアディーナスタンドやレストランで食べて美味しかったので。本来は小麦粉とラードで作るそうですが、レストランで頂いたレシピを参考に、全粒粉とスペルト小麦粉、オリーブオイルで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500g/6枚
  1. 全粒粉+スペルト小麦小麦粉 500g
  2. 5g
  3. ベーキングパウダー 8g
  4. オリーブオイル 大さじ4杯
  5. ぬるま湯 2.5~3dl

作り方

  1. 1

    ボールに粉、塩、ベーキングパウダー,
    オイルを入れる。水を少しずつ加えて捏ねる。

  2. 2

    ひとつにまとめ、100g-120gの
    ボールに丸める。
    120gが5個、100gが2個できました。

  3. 3

    麺棒でなるべく薄く伸ばす。(3mm以下に。)
    フライパンを熱し、両面焼く。
    オリジナルは28cmくらいです。

  4. 4

    グリル野菜のマリネID17657008と。
    チーズ、ハム、サラミ、ソーセージ+ザワークラウト、トマト+モッツァレラ等でも。

  5. 5

    サラダとランチに。または小さめにカットしてチーズやハムを乗せ、アペリティフにも。

  6. 6

    ハーブとグリルしたチーズID18069759と。サラダを添えて。

  7. 7

    冷凍できます。
    焼いて冷めたら、ビニール袋に入れて冷凍庫へ。電子レンジで温めてください。家では1分でOKです。

  8. 8

    スタンドでは予め焼いたピアディーナに具を挟み、半分に折り焼いていました。レストランではそのまま前菜と一緒に頂ました。

  9. 9

    プチ・ピアディーナ!グリルド・チーズと。
    おもてなしやおつまみにもぴったり。
    hisosariさんより。

  10. 10

    のおこさんのグリル野菜と。美味しそうなれぽはさとよこさんより。

  11. 11

    クリームチーズと苺ジャムを挟んで朝食やおやつに。

  12. 12

    スモークしたモッツァレラのソテーと。溶けてとても美味しそう!
    さとよこさんより。

コツ・ポイント

ぬるま湯は一気に入れず、少しずつ入れてかき混ぜて様子を見てください。
なるべく薄く伸ばすとラップサンドにしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブランディ
ブランディ @cook_40034665
に公開
スイス
美味しいものをキャッチするアンテナあり一番楽しかったコンサート 及川光博忌野清志郎と同じ中野区出身牡羊座 フォローありがとうございます苦手なもの 鶏皮、豚の脂身、内臓系、牡蠣、マンゴー、柚子好きなもの 蕎麦、パン、チーズ、カレー、鍋横玉屋の豆大福、エリアのケーキ更新はしませんが、コメント欄は開いていますhttps://lovealbqnm.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ